こんにちは。ノッツです(^o^)/
ブログの更新が落ち気味な今日このごろ。
月初はいつも通り当ブログの先月の1ヶ月はどうだったのか、簡単に振り返っていこうと思います。
それでは、2016年3月を簡単に振り返っていきます!
※GoogleAnalyticsの結果に基づいて記録していますが、規約の関係でおおよその数で記載しています。
2016年3月のアクセス状況
セッション | 100,000 |
---|---|
ユーザー | 91,000 |
ページビュー数 | 121,000 |
ページ/セッション | 1.20 |
記事を3アップし、ページビュー数は121,000pvでした。
2月が118,000pvだったので、微増という結果に。2月が29日間、3月は31日間なので、それに助けられた感がありありです。
それでも、PVが増えたということで一安心ではあります。
よく読まれた記事トップ3
どの記事がよく読まれたのかのトップ3の記録です。
1位:Macのブラウザ上で突然の「ウイルス警告画面」にご注意を!そのときの対処法

Macのブラウザ上に、偽のウイルス警告画面が表示されたことついて書いた記事です。不動の1位となっています。
2位:突然の「ウイルスに感染しました」に騙されるな!デタラメで嘘!音声で警告されることもあるので要注意!!

音声でウイルスに感染していると警告されたときに書いた記事です。音声で警告されるのは、初の体験だったのでビックリしました。
3位:スタバ新作「アプリコットハニーソイクリームフラペチーノ」は杏と豆乳を使った新鮮な飲み物!クランチがサクサクで美味しい

スタバの新作のフラペチーノについて書いた記事です。
これまでのPV数と記事数の推移
これまでのPV数と記事数の推移です。
2015年
PV数 | 記事数 | |
---|---|---|
6月 | 2,000 | 8 |
7月 | 13,000 | 32 |
8月 | 103,000 | 23 |
9月 | 71,000 | 15 |
10月 | 74,000 | 22 |
11月 | 62,000 | 4 |
12月 | 87,000 | 12 |
2016年
先月の記事の更新数が過去最低の3という……なかなかブログを書く時間をとれなかった……
でも、過去の記事が頑張ってくれたので、大幅にPV数が減りませんでした。
次の月は過去の記事が頑張ってくれるかは分からないので、今月は気合入れてブログを書きたいなって思っています。
さいごに
4月頭に今流行のツール「Push7」を当ブログにも導入してみました。
PCのChromeやFireFoxのブラウザの場合は数クリックで、iPhoneの場合はアプリをダウンロードする手間はありますがその後は数クリックで、複雑な設定や登録は必要なく、ブラウザやアプリにプッシュ通知でブログの更新が受け取れるようになります。
当ブログのPush7はこちら ⇒ 一期一笑ラボを購読する
購読いたけましたら飛ぶはねて喜びを表現いたしますw
ぜひ、ぜひ、購読よろしくお願いいたします!
それでは、今後とも当ブログをどうぞよろしくお願いします。
コメント