こんにちは。ノッツです(^o^)/
Lightningケーブルを新しく購入してみました。Ankerの「PowerLine+ Lightning」というLightningケーブルです。
ということで、こちらのLightningケーブルをご紹介していきます。
Anker「PowerLine+Lightning」紹介
Lightningケーブルはいろいろな会社から販売されていると思いますが、僕はAnkerという会社の周辺機器が好きなので、迷わずAnkerのLightningケーブルを選びました。
「PowerLine+ Lightning」というLightningケーブルです。
今回購入したのは以下の4つ。
0.9メートルのレッド。
0.9mのゴールド。
0.9mのホワイト。
1.8mのグレー。電源からの距離が長い場所のときに使いたかったので長めのケーブルも。
寝室用、仕事場用、車用、モバイルバッテリー用と、4つケーブルが欲しかったので、4つ購入しました。で、せっかくだから全色揃えようと、4色選んでみました。
Ankerのサイトには以下のように特徴が書かれています。
高耐久の最終形
PowerLine+はあなたが必要な最後のケーブルになるでしょう。一般的なケーブルより6倍以上の持続力を持ち、折り曲げに対しても圧倒的な耐久性を実現しました。全てを見直しました
外部には2重に編み込まれた高耐久ナイロン、内部にはケブラー素材を使用。コネクタ部分もレーザー溶接を施し、その全てにおいて高耐久を追求しました。便利なフェルト製ポーチ
PowerLine+のために特別に設計されたフェルト製ポーチが同梱。持ち運び時に、ケーブル本体をしっかりと保護できます。ケーブルもポーチも高級感があり、プレゼントにも最適です。Apple MFi 認証
一本一本のケーブルに、それぞれ独立したシリアルナンバーとAppleによる認可を証明するチップが付与されています。これは全てのライトニング端子機器に完全対応している証です。世界でも名高い製品保証
Ankerは弊社製品に絶対の自信を持っています。そのため、18ヶ月保証と品質の高いカスタマーサポートを全ての製品に提供しています。
高耐久の最終形とうたっていて、折り曲げに強いというところに引かれて、Ankerのいろいろなケーブルの中でこちらにしてみました。
「6, 000回以上の折り曲げテストにも耐えうる究極の高耐久ケーブル」だとか。
長さは、0.3m、0.9m、1.8m、3.0mの4種類あるので、状況に合わせて購入できるのもいいです。
また、Ankerのケーブルは18ヶ月保証というものがあるので、こちらも安心できますよ。
実際に以前お世話になりました。

なので、Ankerはオススメな会社ですね。
以上のことからこのLightningケーブルにしたわけです。
ちなみに、AnkerのLightningケーブルには「PowerLine+ Lightning」の他に主に「PowerLine Lightning」と「Lightning」がありますが、「PowerLine+ Lightning」がAnkerのLightningケーブルでは最上級モデルになります。
Anker「PowerLine+Lightning」開封
購入した商品がこちら。
まずは、0.9mレッドのLightningケーブルから。
パッケージのフタを開けると紙に包まれた持ち運び用のポーチがお見見えします。
それをとってみると、パッケージの底にはAnkerおなじみの紙が。
Happy? Not happy?
この中は電話番号などが書かれています。英語ですが。
ポーチはこんな感じです。縦5.2cm×横11.9cm×奥2.0cm(だいたい)の大きとなっています。フェルトで作られているようなので、高級感があります。
ポーチの開けたところですが、こんな感じでLightningケーブルを収納することができます。これにイチイチ入れて持ち運ぶことは少ないような気がしますけどね。
USBとLightningの端子のところは、黒色になっていますね。ケーブルのところが赤色って感じです。ケーブルの表面は光沢のあるナイロンで覆われているので高級感があります。
続いて、1.8mのグレーのLightningケーブルです。
同じように紙に丁寧に包まれています。
Happy?
ポーチですが、縦6.7cm×横14.6cm×奥2.6cm(だいたい)なので、0.9mのLightningケーブルと比べると大きいです。
ポーチに入ったLightningケーブルはこんな感じ。グレーとなっていますが、ブラックといったところでしょうか。まっ黒ではないので、グレーがかったブラックといったほうが正確かもしれません。
レッドのLightningケーブルと違って、全体が黒色になっています。
パッケージなどの紹介は省きますが、ゴールドのLightningケーブルです。全体がゴールドといった感じ。
ホワイトのLightningケーブルです。こちらも全体がホワイトといった感じです。
4色のLightningケーブルを並べてみました。個人的に赤色が好きですかね。なんかカッコよくて。金色もコージャスな感じがしてグッドです!
端子の先はこんな感じです。レッドとグレーは両端の端子のところは同じ色です。
端子近くのところを曲げてみました。「6, 000回以上の折り曲げテストにも耐えうる究極の高耐久ケーブル」とうたっているので、断線しやすいところですので比較的安心です。まぁ、曲げ過ぎには注意ですけど。
Apple純製のLightningケーブルですと、長い間使っているとこんな感じになってしまいますからね。ちなみにですが、AnkerのLightningとApple純製のLightningケーブルと比べると、14cmほどAnkerのLightningの方が短いです。
モバイルバッテリーを使って充電してみましたけど、もちろん充電してくれました。
赤色かっこいいです!
さいごに
AnkerのLightningケーブル「PowerLine+Lightning」のご紹介でした。
今回全色購入してみましたけど、レッドがカッコよくてとっても気に入りました。
ケーブルもポーチも高級感があるので、ちょっとしたプレゼントにも適しているかもしれません。ケーブルは複数本あっても困らないので尚更です。
Ankerの製品には18ヶ月保証があるので、安心して使うことができますよ。
コメント