どうも。ノッツです(^o^)/
これまでに何度かフィッシング系の可能性がある注意すべきサイトをご紹介してきました。
それらのサイトについてまとめてみようと思います。
- 注意すべきサイト
- iPhoneでインターネット中に「ウイルス感染警告」が出たときの対処法
- スマホで突然の「おめでとうございます。あなたは当選者です」にご注意を
- iPhone7の「テストユーザー選出」ページに騙されるな!ご注意を!
- ネット中の「本日のラッキーな訪問者はあなたです」にご注意を
- 危険!?「Apple創業40周年記念に1日CEO受賞者として選出されました」にご注意を!
- Macのブラウザ上で突然の「ウイルス警告画面」にご注意を!そのときの対処法
- 「iPhone6S発売前の限定パーティーへの参加者に選出されました」にご注意を!!
- Chromeで「訪問者調査の参加者に選ばれました」とChromeの調査を名乗るサイトにご注意を
- 突然の「ウイルスに感染しました」に騙されるな!デタラメで嘘!音声で警告されることもあるので要注意!!
- iPhoneで「システム警告」ページなどを経由してアプリを強制インストールさせようとするサイトにご注意を!!
- さいごに
注意すべきサイト
注意すべきサイトの記事一覧です。
個人情報の送信を求められても送信してはいけません。また、アプリケーションのインストールを求められてもインストールしてはいけません。
iPhoneでインターネット中に「ウイルス感染警告」が出たときの対処法
Macと同じように、iPhoneのブラウザ上にウイルスに感染しているとの画面になったときの対処法について書いた記事です。

スマホで突然の「おめでとうございます。あなたは当選者です」にご注意を
ラッキーモバイルデバイスに選出され、iPhone6が当選したとのサイトについて書いた記事です。

iPhone7の「テストユーザー選出」ページに騙されるな!ご注意を!
iPhone7のテストユーザーに選出され、iPhone6が当選したとのサイトについて書いた記事です。

ネット中の「本日のラッキーな訪問者はあなたです」にご注意を
本日のラッキーな訪問者となり調査に協力すると、HD Streaming Moviesを獲得するチャンスが与えられるとのサイトについて書いた記事です。

危険!?「Apple創業40周年記念に1日CEO受賞者として選出されました」にご注意を!
Apple創業40周年記念に1日CEO受賞者として選出され、カルフォルニア旅行やiPhone6がもらえるとのサイトについて書いた記事です。

Macのブラウザ上で突然の「ウイルス警告画面」にご注意を!そのときの対処法
Macでインターネットをしているときに、突然ブラウザ上にウイルスに感染しているとの画面になったときの対処法について書いた記事です。

「iPhone6S発売前の限定パーティーへの参加者に選出されました」にご注意を!!
Appleの限定パーティーへの参加者に選出され、iPhone6ももらえるとのサイトについて書いた記事です。

Chromeで「訪問者調査の参加者に選ばれました」とChromeの調査を名乗るサイトにご注意を
ブラウザをChromeをしているときにChromeの訪問者調査の参加者に選ばれ、Chromeの調査を名乗るサイトについて書いた記事です。

突然の「ウイルスに感染しました」に騙されるな!デタラメで嘘!音声で警告されることもあるので要注意!!
音声などでウイルスに感染しましたと言われたときに、どういった対処が必要か書いた記事です。

iPhoneで「システム警告」ページなどを経由してアプリを強制インストールさせようとするサイトにご注意を!!
システム警告とサイトを訪れた人を驚かして、アプリをインストールさせようとするサイトについて書いた記事です。

さいごに
注意すべきサイトの記事をまとめてみました。
これらのサイトに遭遇したときは注意してください。
また、一覧にないサイトに遭遇した場合も、パターンが同じであれば注意をするべきです。
危険なサイトも存在することを知って、インターネットライフを楽しんでください。
コメント