どうも。ノッツです(^o^)/
「仮想通貨が熱い!バブルだ!バブルだ!」と言われている中、29年の人生で株など何ら投資したことがない投資のド素人でも仮想通貨の波に乗って利益を出すことができるのかをコンセプトに仮想通貨を2018年1月半ばに初めて購入してから6ヶ月半が経ちました。
仮想通貨投資を初めて5ヶ月半がたったときに書いた前回の報告記事はこちら↓

この時点での仮想通貨の投資額は135,000円。64,449円の半分以下の価値に。
いつの間にか仮想通貨を始めてから半年以上経っていますが、今のところいいところなし。
さて、これから増えたのか?減ったのか?
今月も投資のド素人の僕が購入した仮想通貨がどうなったのか、前回の報告記事を書いた7月9日(月)〜8月3日(金)までの主な出来事や仮想通貨資産などを報告していきます!
7月の主なできごと
まずは、ビットコインとリップルのチャートをどうぞ。
ビットコインの1月から本日までの1日足のチャート(bitbankより)↓
一向に上がる気配がありません。年末年始の大暴騰から2月まで下げて3月まで上げて、4月まで下げて5月まで上げたけど3月の高値を更新できず、7月まで下げて8月まで上げたけど5月の高値を更新できず。。。。上がる気配がなし。
ビットコインの4月から本日までの1日足のチャート(bitbankより)↓
7月から上げてきたのですが、7月末からサゲサゲモードに。どうなってしまうのか。。。
続いて、リップルの1月から本日までの1日足のチャート(bitbankより)↓
1月の400円くらいの高値は何だったの?って言うくらい今は50円ほどに。7月からは動いているの?ってくらい50円付近をヨコヨコ。一向に上がる気配がなく、なんだか下がる気しかしない (笑)
リップルの4月から本日までの1日足のチャート(bitbankより)↓
ビットコインは7月からは結構上げていたんですけど、リップルはビットコインほど上がらずヨコヨコといった感じ。
胡散臭い仮想通貨YouTuberは今後「上がる上がる」と言っている人が大半ですが、素人目線でこの流れを見ている限り、下がる気しかしない。
まあ、僕は今後どんな大暴落があろうがガチホするってことに変わりがないので、仮想通貨の可能性と未来を信じて、気長な気持ちで、ガチホを続けていきたいなって思います。そして、買い増しは今後も続けてまいります。
取引所ごとの仮想通貨の保有数と保有資産
僕の仮想通貨資産を包み隠さずに公開していきます。スクショを撮ったのは8月3日(金)16時30分ごろなので、その時点のレートでの保有資産と保有数となります。7月は1万円の買い増しを行いました。
コインチェック
コインチェックでの仮想通貨の保有数と保有資産です。
前回のDASHに続き、XMR、REP、ZECがコインチェックから廃止されるということで、XMR、REP、ZECが自動売却され残高が0となり、日本円に変わりました。
前回7月9日(月)時点での総投資額は40,000円。
追加投資はしていないので、コインチェックでの総投資額は変わらず40,000円。
保有資産は8,231円とマイナス31,769円で、-79.4%(前回-76.3%)の大損失。
相変わらず1月半ばの仮想通貨のレートが高い市場で購入している高級仮想通貨なので、またまた価格が下がってしまった今、損失が大きすぎますね 笑
コインチェックは、580億円分の仮想通貨を盗まれるという大失態を犯して、ビットコイン以外の取引を停止していて、噂によると早くて6月中にも再開するっていう情報があったんですが、今のところ再開は果たしていません。今月8月は!っていう噂がありますけど、果たしてどうなるのか。
再開すれば仮想通貨業界もまた盛り上がってきそうで、コインチェックには頑張ってもらいたいところ。
bitbank
bitbankでの仮想通貨の保有数と保有資産です。
2,500円をbitbankへ入金し、7月30日(月)にリップルを2,500円分買い増ししました。
前回7月9日(月)時点での総投資額は20,000円。
新たに2,500円購入したので、bitbankでの総投資額は22,500円。
保有資産は14,272円とマイナス8,228円で、-36.6%(前回-36.1%)の損失。
Zaif
Zaifでの仮想通貨の保有数と保有資産です。
2,500円をZaifへ入金し、7月24日(火)と7月27日(金)に分けてネムを2,500円分買い増ししました。
前回7月9日(月)時点での総投資額は24,000円。
新たに2,500円購入したので、Zaifでの総投資額は28,500円。
保有資産は11,617円とマイナス16,883円で、-59.2%(前回-55.9%)の損失。
bitFlyer
bitFlyerでの仮想通貨の保有数と保有資産です。
新たに購入していないので、仮想通貨の保有数は前回の報告記事より変わっておりません。
ビットコインが前回より少し増えていますが、bitFlyer経由でネットショッピングして、ビットコインをもらっているからです。

前回7月9日(月)時点での総投資額は23,000円。
追加投資はしていないので、bitFlyerでの総投資額は23,000円。
保有資産は9,988円とマイナス13,012円で、-56.6%(前回-43.9%)の損失。
QUOINEX
QUOINEXでの仮想通貨の保有数と保有資産です。
新たに購入していないので、仮想通貨の保有数は前回の報告記事より変わっておりません。
前回7月9日(月)時点での総投資額は5,000円。
追加投資はしていないので、QUOINEXでの総投資額は5,000円。
保有資産は2,008円とマイナス2,992円で、-59.8%(前回-44.3%)の損失。
BINANCE
BINANCEでの仮想通貨の保有数と保有資産です。
BINANCEは日本円での購入はできないので、まず5,000円をbitbankに入金しリップルを5,000円分購入、このリップルをBINANCEに送金、リップルでは仮想通貨を購入できないので、イーサリアムに売却、そして7月24日(火)にイーサリアムでADAコイン(カルダノエイダコイン)を5,000円分買い増ししました。
前回7月9日(月)時点での総投資額は20,000円。
新たに5,000円購入したので、BINANCEでの総投資額は25,000円。
保有資産は145.43ドル(日本円換算で16,243円)とマイナス-8,757円で、-35.0%(前回-29.3%)の損失。
DMM Bitcoin
DMM Bitcoinでの仮想通貨の保有数と保有資産です。
新たに購入していないので、仮想通貨の保有数は前回の報告記事より変わっておりません。
キャンペーンでもらった1,000円のみで運用しております。

前回7月9日(月)時点での総投資額は1,000円。
追加投資はしていないので、DMM Bitcoinでの総投資額は変わらず1,000円。
保有資産は809円とマイナス-191円で、-19.1%(-11.5%)の損失。
仮想通貨の保有数とこれまでの保有資産の変化
僕が保有している仮想通貨の保有数と、仮想通貨の保有資産の変化の表です。
仮想通貨の保有数
保有仮想通貨 | 保有数 | 前回比 |
---|---|---|
ビットコイン(BTC) | 0.00058431 | +0.00005943 |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 0.0032 | ±0 |
イーサリアム(ETH) | 0.07021436 | +0.00000911 |
イーサリアムクラシック(ETC) | 1.20442 | ±0 |
ファクトム(FCT) | 0.12 | ±0 |
リスク(LSK) | 18.011 | ±0 |
ライトコイン(LTC) | 0.035 | ±0 |
ネム(XEM) | 663.005 | +128.95 |
リップル(XRP) | 319.3907 | +49.9477 |
モナコイン(MONA) | 9.2796 | ±0 |
ザイフ(ZAIF) | 1063.2 | ±0 |
ぺぺキャッシュ(PEPECASH) | 100.46455259 | ±0 |
キャッシュ(QASH) | 85.55 | ±0 |
カルダノ(ADA) | 1159.8803 | +265.734 |
これまでの仮想通貨の保有資産の変化
投資金額 | 総資産 | 損益 | 損益率 | |
---|---|---|---|---|
#1 1月16日 | 50,000円 | —– | —– | —– |
#2 1月29日 | 50,000円 | 32,332円 | -17,668円 | -35.3% |
#3 2月16日 | 60,000円 | 38,133円 | -21,867円 | -36.4% |
#4 3月22日 | 80,000円 | 37,697円 | -42,303円 | -52.9% |
#5 4月2日 | 90,000円 | 36,638円 | -53,362円 | -59.3% |
#6 5月1日 | 100,000円 | 75,568円 | -24,432円 | -24.4% |
#7 6月2日 | 120,000円 | 72,781円 | -47,219円 | -39.3% |
#8 7月9日 | 135,000円 | 64,449円 | -70,551円 | -52.3% |
#9 8月3日 | 145,000円 | 63,168円 | -81,832円 | -56.4% |
仮想通貨投資をはじめた以来、ずっとずっと赤字のマイナス続き。プラスに転じるのはいつになることやら……。
※日付のリンクは報告記事に飛びます。
さいごに
仮想通貨投資を始めて6ヶ月半がたった時点での報告をしました。
投資金額:145,000円(前回135,000円)
総資産:63,168円
損益:-81,832円
損益率:-56.4%(前回-52.3%)
前回は-52.3%の損失でしたが、今回は-56.4%と損失がまたまた増えてしまいました。報告記事をするたびに、含み損が増すばかりで悲しくなってきます。
8月はどういった動きになるのか。下がる気しかしません!!笑
でわ、次回は9月頭ごろをめどに報告記事を書きます!
僕が使っている主な取引所はこちら↓↓
コメント