どうも。ノッツです(^o^)/
初めて仮想通貨を購入してから4ヶ月ほどが経ちました。仮想通貨は、日本円を仮想通貨に交換するのが一般的ですが、仮想通貨を無料でもらう方法が存在します。
その方法は、“bitFlyer経由でネットショッピングするだけ!”です。
bitFlyerは仮想通貨を購入するための取引所とよばれるところで、ビットコイン取引量日本一と日本で最大規模の取引所です。
そんなbitFlyerを経由してから、楽天市場、Yahoo!ショッピング、じゃらんなどなどのサイトで、いつもどおり買い物するだけで無料で仮想通貨(仮想通貨の一つであるビットコイン)がもらえちゃうんです!
楽天トラベルを利用する機会があって、この方法でビットコイン「0.00010488BTC」もらっちゃいました。この方法を使えば、塵も積もれば山となる方式で、少しずつビットコインが貯まっていきますよーー!
それでは、bitFlyer経由でビットコインが無料でもらえることについて詳しく見ていきます。
追記:2021年4月19日現在、この方法で“50,334円分”ものビットコインが貯まっていました。数にすると、“0.00815023BTC”です。ということで、おすすめです!

ビットコインとbitFlyerについて
bitFlyer経由でネットショッピングするだけでビットコインをもらえる話をする前に、簡単にビットコインとbitFlyerについて説明していきます。
ビットコインについて
ビットコインはインターネット上で使えるデジタル通貨(仮想通貨)で、2009年に誕生しました。誕生してから10年近くになります。
ビットコインについて説明した動画がありましたのでどうぞ↓
ビットコインは最初に誕生した仮想通貨でもあり最も有名ですが、今ではイーサリアム、リップル、ネム、リスク、ライトコイン、ビットコインキャッシュなど、たくさんの仮想通貨が誕生しました。1000種類以上あると言われております。
仮想通貨には、送金手数料の安さ、送金スピードの速さ、ブロックチェーン技術など、素晴らしいところがあります。詳しくは、今回の説明では割愛しますので、興味ある方はググってみてください。
以下の画像は、2017年1月ごろから本日2018年5月17日(木)までのビットコインのチャートです(仮想通貨取引所bitbankより)。
2017年1月では1ビットコイン(BTC)の価格が10万円ほどでしたが、順調に価格を伸ばしていき、年末には爆上げし200万円を超えて一時期240万円ほどの価格となり、20倍以上の価値となりました。
その当時はニュースで取り上げられるほど話題となっていたので、「寝てるだけでお金が増えてるの〜!!」と目にした人もいるのでは?
それから爆下げして、240万円から65万円と半額以下になり、今では90万円ほどとなっております。
これでも、2017年1月から考えると9倍の価値となっているんですよね。
このように、価格が常に変動するのがビットコインの特徴となります。だから投資目的で持つ人が多いんです。
bitFlyerについて
bitFlyerは、仮想通貨取引所と言われ、仮想通貨を購入するための場所的な存在です。
bitFlyerは国内初の仮想通貨取引所として2014年4月にサービスを開始し、日本には多くの仮想通貨取引所がありますが、ビットコイン取引量日本一と言われており日本で最大級の取引所となっております。
bitFlyerの動画をどうぞ↓女優の成海璃子さんを起用しているので、テレビCMで見た方もいるのでは?
この仮想通貨取引所bitFlyerを使って、ネットショッピングするだけでビットコインがもらえるのです。
もちろん、もうらうだけではなくbitFlyerにて取り扱っている以下の仮想通貨を購入することができますよ。
- ビットコイン
- イーサリアム
- イーサリアムクラシック
- ライトコイン
- ビットコインキャッシュ
- モナコイン
- リスク
とりあえず最初は、ビットコインを無料でもらうだけの使い方をして、その後仮想通貨に魅力を感じるようになったらbitFlyerに日本円を入金して仮想通貨を購入してみてもOKです!!
ネットショッピングするだけでビットコインがもらえるぞ
bitFlyerでは、“おトクにビットコインをもらおう!”ということで、「bitFlyer経由でサービスを利用すると、ビットコインがもらえちゃう。」ていうのをやっています。
ビットコインがもらえる?とは
bitFlyer経由でサービスを利用すると?というのは、どういうことかと言うとこんな感じ。
楽天市場を例に説明すると、通常はこのように買い物をするかと思います。
- 楽天市場で欲しい商品を購入
普通のネットショッピングですね。
これがbitFlyer経由でサービス(楽天市場)を利用すると。
- bitFlyerにログイン
- bitFlyerサイトに掲載されている楽天市場リンクから楽天市場にアクセス
- 楽天市場で欲しい商品を購入する
ちょっとひと手間するだけで、ビットコインがもらえちゃんです!
買い物をするたびに毎回bitFlyerを経由する必要があるので、面倒といえば面倒ですが、ひと手間を加えるだけで、ビットコインが無料でもらえちゃうんですから仕方がないことです。
こういったシステム、クレジットカードを利用している方であればクレジットカード会社のポイントサイト、モッピーやハピタスなどを使っている方であればそのポイントサイト、アフェリエイトやっている方であれば自己アフィリエイト、を思い浮かべるかと思います。
そう、これらと似たサービスなんですよね。
ビットコインをもらうのか、ポイントをもらうかの違いだけ。
「知らなかったーー!」という方もいるかと思いますが、これからは経由してもらっちゃいましょう!!
ちなみに、楽天市場では、買い物をするときに楽天ポイントがもらえますよね。クレジットカードを利用すればクレジットカード会社からポイントがもらえますよね。
「これらのポイントはもらえるの?」と不安に思った方「大丈夫です!全てもらえます!」。
- 楽天市場のポイント
- クレジットカードのポイント
- ビットコイン
安心してください。3つとももらえちゃうんです!
つまり、3重取りができちゃうんです!!
どうすればビットコインもらえるの?
具体的に、bitFlyerでビットコインをもらう方法として、ショッピングサイトや旅行サイトで買い物したり、クレジットカードや銀行口座を作ったり、サービスに登録するなど、これらをすることでビットコインがもらえます。
bitFlyerのおすすめとして、楽天市場、U-NEXT、じゃらん、じぶん銀行、エポスカードなどのサイトが上げられていました。この他にもたくさんあります。
もらえるビットコインの量はサイトによって異なりますが、楽天市場の場合は購入金額の0.6%、じゃらんは1%、クレジットカードの発行では5000円のビットコインもらえちゃいます!
0.6%と少ないように思えますが、塵も積もれば山となるですよ!10万円購入すれば600円分のビットコインになりますし。
ちなみに、今のビットコインの価格は90万円ほどなので、1億5千万円の買い物を楽天市場ですると1ビットコインがもらえますよ(笑)!←もらえるビットコインの上限があればもらえないかもです。
ビットコインがもらえるサイト
本日2018年5月17日現在、対象となっているサイトは以下のとおりです。廃止されることもあると思うので、最新の情報はbitFlyerのサイトよりご確認ください。
[wc_toggle title=”ビットコインがもらえるサイト一覧(bitFlyer掲載順)” padding=”” border_width=”” class=”” layout=”box”]
- Sample Contentじぶん銀行
- 日本最大級のビデオ・オンデマンド「U-NEXT」
- BookPlace for U-NEXT
- セディナゴールドカード
- セディナカードJiyu!da!
- エポスカード
- じゃらんnet!
- Yahoo! ショッピング
- 楽天市場
- 楽天card
- dカード GOLD
- dカード
- ツタヤ・ディスカス
- 楽天GORA
- ダイナースクラブ ビジネスカード
- セブンカード・プラス
- WOWOWオンライン
- GU(ジーユー) オンラインストア
- ビューカード
- Lenovo/レノボ公式オンラインストア
- JALカード(ショッピングマイル・プレミアム付帯)
- TRAVELIST
- ZOZOTOWN
- セディナカードJiyu!da! ハローキティ券面
- シェル スターレックス ゴールドカード
- Oisix(おいしっくす)
- URBAN RESEARCH ONLINE STORE
- 楽天デリバリー
- auひかり
- UGG(R) 公式サイト(アグ 公式サイト)
- リクルートカード
- エブリプラス+バーチャルカードセット
- ロフトネットストア
- ドミノ・ピザ【PC向けサイト】
- ミライノカードGold
- ファミマTカード
- 楽天トラベル
- hulu
- JALカード(SUICA)
- ピザハットオンライン
- Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】
- プーマストアオンライン
- ミライノカード
- 楽天市場【ブランド市場】
- 楽天ANAマイレージクラブカード
- 三井住友VISAカード
- スカルプD
- Yahoo!JAPANカード
- GMOとくとくBB ドコモ光(新規開通)
- 楽天市場【Asian Style Interior】
- 三菱地所グループCARD
- 公式Y!mobile
- VISAならやっぱり三井住友VISAカード。
- ソフマップ・ドットコム
- イオンショップ
- 東芝ダイレクト
- アメリカンイーグル
- トレンドマイクロダイレクトストア
- デル株式会社
- 生協「パルシステム」
- TV通販公式サイト ビートップス(B-tops)
- Brandear オークション(ブランディア公式オークション)
- Brandear(ブランディア)
- きれいみつけた
- 生活雑貨
- 楽天チケット
- 大黒屋トラベル
- GMOとくとくBB WiMAX2+(キャッシュバック)
- 東京新聞の定期お申込み
- 楽天ブロードバンド
- 楽天車検
- WAKWAKブロードバンド・プロバイダ
- カーシェアリングクラブ
- アースケアの『アクシリオ』!敏感肌・乾燥肌を改善できます!
- 海外旅行ならH.I.S.
- dトラベル
- マツモトキヨシ
- 楽天モバイル
- ミキハウスciao!|ミキハウス公式通販サイト
- NTTフレッツ光
- 3WiMAX
- IT宝くじ「ドリームニャンコ宝くじ」
- スーパーマーケット成城石井.com
- オルビス
- 一休.com
- ニッセンオンライン
- じゃらん 遊び・体験予約
- 楽天買取
- ぐるなび
- アディダスオンラインショップ
- 《agoda》海外・国内ホテル格安予約のアゴダ
- UQコミュニケーションズ
- Booking.com
- HomeAway
- HEAVENJapan
- Yahoo! WiFi
- タブルーム公式オンラインストア
- 激安通販・家具350
- 【TOKYU CARD】オンライン入会キャンペーン
- 懸賞RPG「DORAKEN」
- 懸賞電波塔
- 三井住友トラストカード
- グリーンエネルギーナビ蓄電池
- 電子貸本Renta!
- イトーヨーカドーネット通販
- イトーヨーカドーネットスーパー(新規会員登録)
- テンピュール
- 大丸松坂屋オンラインショッピング
- Gポイント
- ポイントインカム
- ちょびコイン
- ライフカード
- ポイントタウン
- モッピー
- ポイントオン
- PointExchange
- ちょびリッチ
- PeX
- TCSアフィリエイト
[/wc_toggle]
もらったビットコインはどう使えるの?
もらったビットコインは以下のように使えます。
- 日本円に交換してから、銀行口座に出金して現金として使う
- Amazonギフト券に交換してAmazonで使う
- bitFlyerで取り扱っている仮想通貨であるイーサリアム、イーサリアムクラシック、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、モナコイン、リスクに交換する
日本円やAmazonギフト券に変えてもOKだし、将来有望な仮想通貨に変えてもOK。使い方は自由です。
ポイントではなくビットコインをもらうメリット
上記で少し触れましたが、bitFlyer経由でビットコインをもらえるサービスと似たのがあります。ポイントサイトや自己アフィリエイトを使って、ポイントをもらうことです。
どちらも併用はできないので、既にポイントサイトや自己アフィリエイトを使っている方は、ビットコインかポイントかを選ぶ必要があります。
僕は今まではポイントサイトを使ったり自己アフィリエイトを使ったりしていましたが、最近ではbitFlyer経由を使うようにしました。
ポイントでもらうより、ビットコインでもらったほうがメリットが大きいからと思うからです。
なぜならば、ビットコインの価値がこれから上がっていくと言われています。上記で使ったチャートですが、1年ほどで20倍以上となりました。
今は爆下がって9倍ほどになりましたが、仮想通貨の技術は素晴らしいものなので、これから長いスパンで考えれば価値が上がっていくと考えられています。
ポイントだと基本的に1ポイント1円の価値がずっと変わりませんが、もらったビットコインが1年後には2倍の価値にそれ以上になっていることだって十分に考えられます。もちろん、下がることも十分に考えられますが。
ということで、僕の場合、仮想通貨はこれから普及していき、仮想通貨の価値はこれからドンドン上がっていくと、仮想通貨の未来を信じているので、ポイントサイト経由でポイントをもらわずに、ビットコインでもらっているって感じです。bitFlyerで取り扱っていないサイトは、ポイントサイトや自己アフィリエイトをこれからも使いますが。
楽天ポイントやクレジットカードのポイントをもらっても、使わずに貯めることがほとんどなので、価値が変動しないポイントより、価値が上がるかもしれないビットコインでもらったほうが楽しいじゃないですか!!
ビットコインをもらうための流れ
bitFlyer経由でビットコインをもらうための流れを詳しく見ていきます。今回はパソコン画面で説明していきますが、スマホでも同じ流れでやればOKです。
まずは、bitFlyerにアクセス。上にある〈ログイン〉をクリック。
bitFlyerのアカウントをもっていない方はアカウントを作る必要があるので、以下よりアカウントを作ってくださいませ↓
メールアドレスとパスワードでログインします。二段階認証を設定している方は次に認証画面がでますので、認証を済ませてください。
ログインするとマイページが表示されるので、左メニューにある〈ビットコインをもらう〉をクリック。
すると、ビットコインがもらえる対象のサイトが数多く表示されます。
これから買い物や登録などを行うサイトを探してクリック。
楽天市場をクリックしましたが、どれだけのビットコインがもらえるのか、どうしたらビットコインがもらえるのか、いつビットコインがもらえるのかなどの画面が出るので確認しましょう。そして、〈ビットコインをもらう!〉をクリック!!
あとは、いつもどおり買い物をするだけです。あるいは、登録するだけ。
これだけでビットコインがもらえちゃうんです!
楽天トラベルで買い物したら0.00010488BTCもらえた
楽天トラベルで高速バスやビジネスホテルを予約する機会があったので、bitFlyer経由で買い物をしてみました。
2月27日(火)、3月1日(木)に、高速バス行き4,900円、高速バス帰り5,900円、ビジネスホテル6,200円と、それぞれ別々の会計で、合計17,000円の買い物をしました。
楽天トラベルでは購入金額の0.6%がもらえるので、102円分のビットコインがもらえるということになります。
まず、bitFlyer経由で買い物すると、正しく処理されたか《【bitFlyer ビットコインをもらう】 成果発生のお知らせ》との件名のメールが届きます。購入した翌日に届きました。
◯◯ ◯◯ 様
「楽天トラベル」での成果が発生いたしました。
詳細は bitFlyer へログイン後お取引レポートよりご確認いただけます。
広告主による成果の承認がございましたら改めてご連絡いたします 。※本メールは送信専用です。返信することはできません。
※本メールに心当たりの無い場合や、 ご意見ご質問等は下記へご連絡下さい。
————————————————–
株式会社bitFlyer
ユーザーサポート部門
お問合せ先:https://bitflyer.jp/ja- jp/Contact
HP: https://bitflyer.jp/ja-jp
————————————————–
途中で予約をキャンセルすると成果対象にならないので、仮に成果が発生したことになります。
キャンセルをしないで高速バスやビジネスホテルを利用して、成果が承認されると《【bitFlyer ビットコインをもらう】 成果承認のお知らせ》との件名のメールが届きました。5月15日(火)に届きました。
◯◯ ◯◯ 様
「楽天トラベル」での成果が広告主により承認されました。
詳細は bitFlyer へログイン後お取引レポートよりご確認いただけます。
当社での手続き完了後ビットコインを送付させていただきます。 お待ちください。
今後キャンセル、 返品をされた場合承認が取消されることがあります。 ご注意ください。※本メールは送信専用です。返信することはできません。
※本メールに心当たりの無い場合や、 ご意見ご質問等は下記へご連絡下さい。
————————————————–
株式会社bitFlyer
ユーザーサポート部門
お問合せ先:https://bitflyer.jp/ja- jp/Contact
HP: https://bitflyer.jp/ja-jp
————————————————–
ビットコインが送付されると《【bitFlyer ビットコインをもらう】 ビットコイン送付のお知らせ》との件名のメールが届きました。成果承認メールがきた数時間後に届きました。
◯◯ ◯◯ 様
「楽天トラベル」 で承認された成果分のビットコインを送付いたしました。
詳細は bitFlyer へログイン後お取引レポートよりご確認いただけます。
キャンセル、返品等をされ承認が取消された場合、 ビットコイン( 円デポジットに交換している場合は当社が定める交換レートに基づき計算された相当額の円) の没収等の措置を取らせていただくことがあります。 ご注意ください。※本メールは送信専用です。返信することはできません。
※本メールに心当たりの無い場合や、 ご意見ご質問等は下記へご連絡下さい。
————————————————–
株式会社bitFlyer
ユーザーサポート部門
お問合せ先:https://bitflyer.jp/ja- jp/Contact
HP: https://bitflyer.jp/ja-jp
————————————————–
で、0.00002BTCしかなかったビットコインが、
数時間後に確認してみると0.00012488BTCとなり、0.00010488BTC増えて、無事にビットコインがもらえました。
どのサイトでもらえたのかも取引レポートでバッチリと確認できますよ。
数量のところに表示されている数値は、もらえる日本円なので、実際にはそれ相当のビットコインがもらえるということになります。4月の終わりにYahoo!ショッピングで買い物したんですけど、まだ承認待ちになっていますね。
買い物をしてからビットコインがもらえるまで、1ヶ月から2ヶ月などと時間がかかりますが気長に待ちましょう。
さいごに
bitFlyer経由でショッピングしたらビットコインがもらえた話でした。
これを利用する前、楽天市場やじゃらんなどで買い物する際には、ポイントサイトや自己アフィリエイトを使ってポイントをもらうようにしていましたが、これからはbitFlyerを利用してビットコインをもらって、こつこつ貯めていこうと思います。もちろん、bitFlyerで取り扱っていないサイトは、ポイントサイトや自己アフィリエイトを使いますが。
楽天市場、楽天トラベル、Yahoo!ショッピング、じゃらんなどの主要サイトを取り扱っていますが、欲を言えばAmazonも取り扱っていただきたいところですな。Amazonで買い物するだけでビットコインがもらえるようになればもっと幸せ(笑)!。現状、Amazonでの買い物率が一番多いので。
ちなみに、取引所には取引所リスクというものが存在し、最悪の場合にはビットコイン(仮想通貨)がすっからかんに盗まれるってこともあるので、パスワードは他に使っていない複雑なものにし、二段階認証を使うようにしてくださいね!
コツコツ貯めていたものが一瞬でなくなるのは悲しすぎるので。
無料でビットコインをもらうために使うだけでもOKなので、bitFlyer経由で買い物して無料でビットコインをもらっちゃってください!今までにビットコイン(仮想通貨)を手にしたことがない方もぜひぜひ!!
その後、仮想通貨の未来に魅力を感じれば、bitFlyerに日本円を入金して、ビットコイン以外の仮想通貨を購入すればOKです!もちろん購入しなくても良いですよん。
コメント