どうも。ノッツです(^o^)/
僕は2017年6月頃より1年10ヶ月ほど継続して男性脱毛を行っています。もう少しで2年。
脱毛には主に、
- 光脱毛(フラッシュ・エステ脱毛)
- 医療脱毛(レーザー脱毛)
- 美容電気脱毛(ニードル・針脱毛)
がありますが、光脱毛をメンズ脱毛サロンRINX(リンクス)にて、全身脱毛中です。
脱毛をするにあたって「光脱毛のほうがいい!」「医療脱毛のほうがいい!」「美容電気脱毛がいい!」と、どれで脱毛するのか迷うかと思いますし、いろいろなサイトやブログでどれにすると良いのか議論に上がるかと思います。
そんな中、1年10ヶ月間の光脱毛経験者が脱毛方法の戦いにピリオドさせるために結論から申し上げると、おすすめする脱毛方法は、“ズバリ!迷わず医療脱毛一択だ!!”です。
光脱毛を経験しておきながら、これまたナゼ医療脱毛なのか、全てをぶっちゃけてまいります!!
脱毛方法の比較

まず、脱毛方法には主に、光脱毛、医療脱毛、美容電気脱毛、家庭用脱毛器による脱毛がありますが、これらについて一般的に言われていることが以下のような感じです↓
光脱毛 | 医療脱毛 | 美容電気脱毛 | 家庭用脱毛器 | |
---|---|---|---|---|
価格 | ○ 安い | △ 高い | ✕ 広範囲を行うと高い | ◎ 基本的に機器代金のみ |
痛み | ○ 軽く輪ゴムではじく痛み | △ 強く輪ゴムではじく痛み | ✕ 針をさす痛み | ◎ それほど痛くない |
施術時間 | ◎ 広範囲照射で早い | △ 狭範囲に照射 | ✕ 1本ずつ施術 | ✕ 自分でやる必要 |
施術回数 | △ 5〜8回くらいで減少を実感 | ○ 3〜5回くらいで減少を時間 | △ 生えている毛のみ | ✕ |
脱毛効果 | △ 広範囲だが効果が弱い | ◎ 効果が高い | ○ 1本ずつ直接脱毛 | ✕ 出力が弱い |
永久脱毛 | △ 細くなるができない | ○ できる | ◎ 時間とお金はかかるができる | ✕ 広範囲だが弱い |
その他 | 光(フラッシュ)で脱毛 | レーザーで脱毛 医師資格あり | 電気で脱毛 医師資格なし | 光(フラッシュ)で脱毛 |
このように主に4つの脱毛方法がありますが、今回は光脱毛と医療脱毛の2つにスポットを当てて、「全身脱毛するなら光脱毛か医療脱毛どっちがいいのか?」について語っていこうと思います。美容電気脱毛で全身脱毛する場合はバカみたいにお金がかかってしまう、家庭用脱毛器では永久脱毛が不可といった理由からです。
光脱毛をRINX(リンクス)にて1年10ヶ月間経験してみて

メンズ脱毛サロンRINX(リンクス)にて、光脱毛にて全身脱毛を1年10ヶ月間実体験しました。以下の記事にて、そのRINX(リンクス)での脱毛について詳しく書いていますので、詳しくは以下の記事をご覧ください↓

RINX(リンクス)を選んだのは、
- 自宅の比較的近いところにあった
- ネットでの評判が良かった
- 光脱毛でも大幅に毛が濃いのを減らせると思っていた
などなどです。
契約内容は、顔ひげ10回、その他のVIO含む全身部位8回という感じ。顔ひげの脱毛は10回が既に終わりましたが、全然満足できずに+20回追加申し込みを行い、15回ほど終わりました。その他のVIO含む全身部位は、7回終わったという感じ。
価格は総額約60万円(´゚д゚`)
そして、その総額約60万円支払って実際に光脱毛をリンクスでしてみた感想はこんな感じです↓

顔ひげは半分くらい減ったような気がするけど、2,3ヶ月すればいっぱい生えてくる…

腕や二の腕、胸元などが硬毛化してしまった…

もも、太ももは割と効果ありで、半分くらい減ったなー!

ち○この根本部分の毛はしぶく、まだまだボーボー…

キン○マの毛に全く効果なし…コンプレックス解消したかったのに…泣
ぶっちゃけると、満足するレベルまで、全く到達していないのが、1年10ヶ月間光脱毛のRINX(リンクス)での現状です。
というように、RINX(リンクス)のような光脱毛では、産毛だけの状態にとか、無毛のツルツル状態にとか、RINX(リンクス)のホームページのセット割キャンペーン価格とかに記載されている最大脱毛回数である顔ひげ10回、そのほかの部分8回では、そのような状態に持っていくのは、かなり難しいと感じました。というか、不可能。もちろん、人によって個人差があるので、可能な場合もあるかもしれませんが。
光脱毛で産毛だけの状態にとか、無毛のツルツル状態にもっていくには、もっともっと回数と、もっともっとお金が必要になるといった感じです。
このようなことが、RINX(リンクス)で1年10ヶ月間光脱毛してみた正直なぶっちゃけた感想となります。マイナス点など目立ったかと思いますが、RINX(リンクス)の良いところもあるので、詳しくは以下の記事を見てみてくださいねー!


脱毛するなら医療脱毛一択でいいと思う

記事冒頭にて、おすすめする脱毛方法は、“ズバリ!迷わず医療脱毛一択だ!!”と述べましたが、その通りで脱毛するなら迷わず医療脱毛一択でいいと思います。
理由がいくつかあるので、解説していこう!!
出力が弱い光脱毛では思った以上に脱毛効果が得られない?
僕は光脱毛にて、顔ひげVIO含む全身脱毛を1年10ヶ月間行っていますが、「脱毛をしよう!」と思った2年前、そのとき以上の効果を感じられていません。
最初契約した回数で、

太い毛はある程度はなくなるだろう!!
と思っていましたが、そんなことはなく「少し減ったかなー?」程度で、まだまだ脱毛から2,3ヶ月経つと、太い毛がまだまだ生えてきます。脱毛箇所によっては「全然減っていない!」という部分もあります。
回数にして、顔ひげは15回ほど、その他のVIO含む全身部位は7回が終わったところですが、太い毛をなくそうと思うと、まだまだ時間がかかりそうです。
産毛だけ、無毛でツルツルの状態にするまで、最低でも顔ひげは30回、その他のVIO含む全身部位16〜20回ほど回数を重ねないと難しいのではないかと思います。
ということもあり、僕は脱毛を光脱毛でしたことを後悔しています。

脱毛出力が良い医療脱毛で、脱毛すればよかった!
と。
脱毛は決して安くといは言えない価格です。むしろ超高額。なので、僕みたいに後悔する人は、出てほしくないんですよね〜。
ということで、「しっかりと脱毛効果を出したい!!」という方は、絶対的に医療脱毛をオススメします!!
たとえ、医療脱毛で思っていた以上の効果が得られなくとも、「医療脱毛でしたんだから!」と、割り切れる部分もあると思いますしね。光脱毛で後悔するより、後悔度が低いかと!
脱毛しているのに毛が濃くなってしまう硬毛化リスク?
脱毛には、硬毛化という厄介なものが付きまとってきます。
硬毛化は脱毛しているのにも関わらず、太い毛や硬い毛が生えてきて、脱毛する前より毛が濃くなってしまうというものです。
詳しく硬毛化について解説しないので、
でググっていただけたらと思います。
硬毛化は、フラッシュを使う光脱毛やレーザーを使う医療脱毛、両方に硬毛化のリスクがあります。ちなみに、硬毛化の心配がない脱毛方法は、針を使う美容電気脱毛だったような。

で、なぜ?医療脱毛のほうがいいのか?
※美容電気脱毛は今回の記事内容の対処外となっていないので、議論の対象に入れません。
医療脱毛を行うクリニックでは、複数の脱毛器を取り揃えているところが多いです。メンズ医療脱毛で有名所のメンズリゼクリニックやゴリラクリニック
も複数の脱毛器があります。
それに比べて、光脱毛を行うエステ店では、1種類の脱毛器だけというところがほとんどです。僕が通っているRINX(リンクス)でも、1種類の脱毛器を使って脱毛が行われます。
複数の脱毛器があるクリニックでは、A脱毛器で硬毛化してしまった場合には、B脱毛器に変えてみるという、柔軟な対応をすることが可能となります。1種類しかないエステ店では、当然そんなことはできません。硬毛化してしまったとしても、同じ脱毛器しか使うことができないということです。
前章の『光脱毛を1年10ヶ月間経験してみて』でも書きましたが、僕も腕、二の腕、胸元などが硬毛化してしまいました。硬毛化のリスクを知った上で脱毛しているので、仕方がないと言えば仕方がないことですが、RINX(リンクス)に通う限り同じ脱毛器で脱毛され、硬毛化が治るという保証はどこにもありません。7回脱毛していますが、治りそうな傾向がまったくない 笑
以下の記事に、実際硬毛化してしまった写真を貼ってありますので、興味ありましたら見てくださいね↓

ちなみに、硬毛化は背中や二の腕など、硬毛化しやすい部分は、9割以上99%近くの人が硬毛化してしまうって、RINX(リンクス)のスタッフの方が言っていました。背中などを脱毛すると、硬毛化は当たり前の世界なのです。なので、硬毛化しやすい箇所については、十分に注意して脱毛を行う必要があります。
医療脱毛の場合、仮に硬毛化してしまっても、医師の意見を聞けるので安心できますしね。エステ店の医療知識がないスタッフに硬毛化したことを伝えても、

硬毛化しちゃいましたか!!あはは
で、終わりなので。
なので、硬毛化のリスクを考えると、複数の脱毛器があり、医療知識がある医師の意見を聞けるゴリラクリニックやメンズリゼクリニック
などのクリニックで脱毛することを猛烈にオススメしたいです。
光脱毛のほうが割高に…?
一般的には、「光脱毛のほうが医療脱毛より安い!」と言われています。

果たして本当にそうなのでしょうか?
上記の『出力が弱い光脱毛では思った以上に脱毛効果が得られない?』で触れましたが、光脱毛の場合、脱毛効果がしっかりと感じられるようになるまでに時間と回数が結構必要となります。そのため、脱毛に通う回数が必然的に増え、たくさん通う必要が出てきます。
思ったより効果がなく、最初に契約した回数より、回数を再び追加契約する必要ってことも。実際、僕もそうでした。顔ひげ脱毛を当初は10回契約でしたが、思ったような効果は得られず、+20回追加契約しました。
なので、結局は、医療脱毛より光脱毛のほうが割高になってしまう場合もあるのです。ただ、「毛の量を少しだけ減らせればOK!」という場合には、大丈夫なのかもしれません。
以下のような場合分けでもいいのかも的な

“ズバリ!迷わず医療脱毛一択だ!!”と述べてきましたが、自分の気になっている毛をどのようにしたいかに異なる場合があると思いますので、いくつか例を上げて説明をしていこうと思います。
太い毛をなくして産毛だけにしたい、無毛でツルツルにしたい場合
もともと生えていた太い毛をなくして、「産毛だけにしたい!」、「無毛でツルツルにしたい!」という場合には、変わらず“ズバリ!迷わず医療脱毛一択だ!!”です。
「光脱毛 or 医療脱毛」かを迷わずに、医療脱毛を選択するようにしましょう!
なぜならば、レーザーを使う医療脱毛より出力が弱い光脱毛では、そのような状態にもっていくのは難しいからです。もっていくには、お金と時間がたっぷりかかってしまいます。医療脱毛でもそのような状態になるまで大変なのに、出力の弱い光脱毛では難しのは当然と言えば、当然。
確実に、産毛だけに、無毛でツルツルな状態にしたければ、価格が光脱毛より高くても、痛みが強くても、光脱毛より出力が強い脱毛ができるクリニックの医療脱毛で脱毛することを強く、強く、オススメしたいです。
もう一度いいます、クリニックの医療脱毛を選択しましょう!
僕はどちらかとこのような状態にしたかったので、光脱毛を選んでしまった僕は、後悔、後悔、後悔の2文字のみ。皆さんは、このような状態にならないようにしっかりと選んでくださいね!!
料金を安く、毛を少しだけ減らせればOKな場合
「安く脱毛したい!」、「もともとあった太い毛を1〜3割程度減らしたい!」なんて場合など、「ある程度太い毛が残っても大丈夫!!」といった考えの場合は、光脱毛でも医療脱毛でもOKだと思います。
光脱毛でも少しずつではありますが、毎回脱毛ごとに毛の量が減っていくからです。医療脱毛は光脱毛と比べて価格が高いと言われているので、安く毛を少し減らしたい場合には、光脱毛がいいでしょう!
ただ、光脱毛での脱毛は、永久脱毛はできないと言われています。なので、一時的には毛の量が減っていても、時間が経って「もとに戻ってしまった!」なんてことも考えられます。
なので、永久脱毛もできると言われている、医療脱毛がやっぱり安心でいいでしょう!
医療脱毛の痛みを耐えられない場合
レーザーを使う医療脱毛は、光脱毛に比べて、脱毛の際の痛みが強いと言われています。
医療脱毛をカウンセリングの際にパッチテストで体験してみて、

医療脱毛、痛い、まぢ無理!退散!!
と痛みに耐えられずに、脱毛を諦めたくなったら、光脱毛をオススメしたいです。
ただ、医療脱毛の場合には、医師の指導のもとで笑気麻酔等もできるので、体験してみて、それでもダメなら光脱毛を考えるといいでしょう。
知り合いが医療脱毛に通っていますが、「麻酔をすれば割りと痛みは大丈夫!」といっていたので、とにかくパッチテストを体験してから決めるといいのかと思います。「自分は痛いのは苦手!」と、最初から光脱毛へ行ってしまうのは、個人的にはNGかと思います。
やっぱり医療脱毛の痛さが耐えられなかった場合とかでは、光脱毛で毛の量を減らしてから、途中で医療脱毛に変更して、確実に毛をなくしていくってのもありなのかなーと。毛の量を減らしてから医療脱毛にいけば、痛みに耐えられるかもしれませんから。
RINX(リンクス)での光脱毛の痛みについては、以下の記事をどうぞ↓

どれだけお金と時間を使ってもいい場合
光脱毛でも、少しづつですが毛が毎度のように減っていくので、脱毛回数を重ねれば、いずれは産毛に近いような状態にもっていくことは可能かと思うので、「時間もお金もどれだけ使ってもいいよ!」という場合には、光脱毛でもOKかと思います。
だた、僕が通っているRINX(リンクス)のスタッフの方が、

どれだけやっても細い産毛のような毛はどうしても生えてきます!
と言っていたので、全くの無毛のような状態にしたいという考えがあれば、医療脱毛を絶対的におすすめしたい。そこまでも必要がないのであれば、光脱毛でもOKなのかなーと思います。
とにかく早く毛をなくしたい場合
光脱毛は医療脱毛と比べると、脱毛スピードは圧倒的に遅いです。光脱毛で脱毛して1年10ヶ月になりますが、まだまだ毛が生えてくるので!
光脱毛で脱毛しても、2〜3ヶ月もすれば「少しだけ減ったけど、もとの状態に戻った?」というくらい生えてきます。一時的には、毛がなくなった状態が続くといった感じですかね。
というように、毎回、少しずつ毛がつくなくなっている感じなので、とにかく毛を早くなくしたいという場合には、光脱毛は全く適さないでしょう!
医療脱毛一択といってもいいくらい、医療脱毛をおすすめしたいです。
さいごに
「脱毛するなら光脱毛 or 医療脱毛」かの争いについてピリオドさせるために、実体験も交えながら、詳しめに説明をしてきました。
結論は、冒頭に書いたとおり、脱毛するなら“ズバリ!迷わず医療脱毛の一択だ!!”です。光脱毛を契約する前に一歩とどまって、光脱毛だけに絞らずに医療脱毛を候補に上げることを強く強くオススメしたいです。
光脱毛も、医療脱毛も、両方のカウンセリングに赴いて、脱毛について詳しく知り、そして脱毛のパッチテストを受けて痛さを体験し、自分の毛をどれくらい減らしたいかを考えた上で、光脱毛にするのか、医療脱毛にするのか、決めるようにしましょう!
脱毛は決して安いとは言えないので、光脱毛を受けてから「医療脱毛にしてればよかった〜…」と後悔する人が、出てきてほしくないですからねー!
まっ、ともかく、脱毛はおすすめです!僕のように毛をコンプレックスに思っている方にとって、毛がスッキリなくなると、とても気持ちがいいので、脱毛は超絶オススメしたいです!!!
▽▽▽ 男性専用の光脱毛エステ ▽▽▽
光脱毛するならRINX(リンクス)がおすすめです。脱毛効果は満足できていませんが、接客、店舗の雰囲気等、おすすめできる点があります。通ったことがないエステ店をおすすめできないというのもありますが。
詳しくは以下の記事をどうぞ↓


▽▽▽ 男性専用の医療脱毛クリニック ▽▽▽
僕の知り合いの2人が医療脱毛であるメンズリゼクリニックとゴリラクリニック
にそれぞれ通っている人がいますが、「満足できるレベルに脱毛できた!」と言っていたので、クリニックを選ぶ際にはこちらをおすすめします。
コメント