どうも。ノッツです(^o^)/
iPhone 8が発売されて3ヶ月弱、iPhone Xが発売されて1ヶ月半ほどが経ちました。そんな中、ネット上では「iPhone 8 vs iPhone X」が繰り広げられています。
ユーチューバーもそのような感じの動画をアップしているのを何度か見かけました。
そこで今回は、ユーチューバーは「iPhone 8を選んだのか?」「iPhone Xを選んだのか?」、その理由をを含めて見ていこうと思います。
iPhone 8(Plus)とiPhone Xの両方を使っていて、どちらかを選択したユーチューバーの中から紹介していきます。記事の最後にユーチューバーでもなんでもないですが、僕もiPhone 8とiPhone Xと両方使ってきているので、僕もiPhone 8かiPhone X選ぶとしたらどっちなのか紹介します。
iPhone 8を選んだユーチューバー
iPhone 8を選んだユーチューバーさんです。
HIKAKINさん
YouTuber業界トップのHIKAKINさん。
iPhone 8もiPhone Xもどちらも購入してiPhone Xを使っていましたが、今後はiPhone 8を使うことにしたようです。その理由は以下の2つ。
- 出先では夏以外マスクをしてるからFace IDでロックが解除できない
- 寝起きの顔をむくんでいるせいかFace IDでロック解除できない
iPhone Xの特徴でも言えるFace IDの顔認証を理由にしています。
超有名人でマスクは必須なのか、夏以外は年中マスクをしているとのことです。マスクをしているとFace IDの顔認証でロック解除ができず、マスクを外して認証するか、パスコードを入力しないといけないので不便すぎると。
さらに、寝起きの際にHIKAKINさんの顔に問題があるのか、顔認証がされないと笑いながら話していました。普段はメガネをしているので、メガネをしているときと、メガネをしていないときの寝起きの顔の差がありすぎるのか?とHIKAKIN本人は話しております。
ということで、Face IDが使えないときに、毎回パスコードを入力する手間がiPhone 8にした最大の理由のようですね。
iPhone Xを使ってiPhone 8の良さがよく分かったようで、iPhone 8を褒め称えていました。
- ホームボタンで指を置いただけでロック解除ができる快適さ
- 片手で操作できるサイズ感
iPhone 8のサイズ感がちょうど良く画面全体にストレスなく指が届くこと、1日数十回も使うiPhoneだからこそ顔認証より指紋認証のほうが0.5秒ほどロックが速く解除できから良いとのことです。
しっかりとiPhone Xも褒めていましたよ。
- カメラ性能はiPhone X
- かっこよさもiPhone X
ホームボタン無いことにはすぐに慣れるので、iPhone XかiPhone 8かで悩んでいる人は、どっちも触って決めるといいと最後に話していました。
カズさん
家電、旅、料理など幅広く活動するカズさん。
iPhone Xのちょっと残念な点としてHIKAKINさん同様に、生体認証がFace IDだけなのでマスクをよくする人は少し面倒くさいと言っています。顔の調子で昼間でも開かなかったり、1回認証が通らないと、次回も認証されなくなることもあることもと。
カズさんがiPhone 8を使う最大の理由としてはこちら。
- iPhone XとiPhone 8とでは画面比率が違い、iPhoneXの画面比率はゲーム実況に向いていない
iPhone Xの画面比率は2.17:1、iPhone 8の画面比率は16:9と、iPhone Xのほうが縦長画面となっており、ゲーム実況の動画にiPhone画面をのせるときに、iPhone Xの縦長画面では小さく表示されてしまうからです。
上下の余分な部分をカットすればiPhone 8同様に大きくのせることができますが、iPhone Xの画面に最適化されて上下にも何らかの情報が表示された場合はカットできなくなるので、危険とも言っています。
ユーチューバーだからこその理由でiPhone 8にしたんですね。ユーチューバーをしていなかったらカメラ性能の良さからiPhone Xを使うとのことです。
- カメラが性能が高い
- 白髪まで写るきれいさ
- 一眼レフのような背景ボケが撮れるポートレートモード
- インカメでもiPhone 8と違いポートレートが使える
高機能なスマホ機能がついたデジカメとiPhone Xを絶賛しておりました。高級コンデジと比べると夜に弱いですが昼間は最強なので、長いこと使うならば高性能なカメラがついたiPhone Xをおすすめとのことです。
マスオさん
ユーチューバー界のいじられキャラ?であるマスオさん。
マスオさんも1ヶ月でiPhone 8を使うことになったようです。その理由は以下の1点。
- 画面を収録するときにiPhone Xのほうが画質が悪い
ゲーム実況でiPhoneの画面を収録するときに、iPhone Xのほうが画質が悪くなることが最大の原因のようです。自分が使っている画面を収録するソフトを使うという条件付きで。解決策を探したけど見つからなかったようです。
iPhone Xを画面収録すると画質がiPhone 8より悪くなってしまうんですね。
iPhone Xを気に入って使っていたんですけど、ユーチューバーでゲーム実況もするからどうしてもiPhone Xではダメだったようです。また、家での撮影ならまだOKかもだけど、ゲームイベントに出たときに画面の大きさが違うと、iPhone 8のサイズを使ってください的なことがあるから支障が出てしまうとのことです。
iPhone Xを気に入って使っていた理由は以下のようです。
- 最初は使いづらいかと思っていたけど慣れたら使いやすい
- カメラもきれい
- 機能も高性能
- 画面がきれい
一般的には生放送などでスマホ画面を収録することもないと思うので、店頭で是非触ってiPhone Xにするのか、iPhone 8にするのか考えてみるといいと話していました。
マスオさんの周りの人は、iPhone X最高!カメラがきれいで最高!と言っているようです。
たけひとさん
カジェットや旅動画などで活動するたけひとさん。
たけひとさんはiPhone Xを2週間ほど使いましたが、自分に合わなかったということでAppleに返品しています。その理由は以下の3点をあげています。
- 満員電車のときにFace IDでのロック解除がしにくい
- 机に置いてPC操作などしているときに通知の中身がすぐに確認できない
- Face IDに対応したアプリでロック解除する際に認証できなかった場合、アプリ側のパスワードの入力が必要で不便
こちらもFace IDが自分に合わなかったようですね。
巷の噂で、マスクをしている状態で何回もパスコードを入力してロック解除していると、マスクをしている姿を学習してロック解除できるようになるというのがあったので、Appleに確認をとって、Appleからの回答結果は、そのような学習機能はないのでマスクをしているとロック解除できないとの返答があったようです。
ということで、マスクをしている状態では、顔認証でロックを解除することは基本的に不可能となります。
実際にマスクをして生活してみたようですが、顔認証するためにマスクを毎回ズラす作業と、認証が失敗した際でのパスコード入力がやはり面倒臭く、iPhone Xが使いづらいとのことです。
Face IDの顔認証に使うTrue Depthカメラは、顔の正面から範囲が外れると認証されなくなり、顔認証で解除できる範囲が狭く、満員電車のような窮屈な環境下で自分の顔の前にiPhone Xを持ってくるのが困難でロック解除できず、パスコードでロック解除するとき親指が届かずパスコードの入力がしづらいと言っていました。
また、食べてるとき、飲んでいるとき、PCのキーボードを操作しているときに、机の上にあるiPhone Xに通知が来た際に、iPhone Xを持ち上げて自分の前に持ってきてロック解除する動作が必要で手間があると。指紋認証のTouch IDでロック解除できる端末ならば、指をホームボタンに置くだけで、机に置いたままでもすぐに確認できますからね。
これがめちゃくちゃ不便と話しています。
さらに、Face IDに対応しているアプリならばFace IDでパスワードを入力して先に進めますが、認証が失敗したときにはアプリ側のパスワードを入力しなければならないことも不便と言っていました。Face ID対応のアプリを増えれば増えるほど不便になりますよね。
以上のことから、認証方法がFace IDだけのiPhoneが自分にはムリということで、iPhone Xを返品することに。iPhone 8が発売されていたときに買っていたけど売ってiPhone Xを購入したようですが、再びiPhone 8を購入してます(笑)
来年以降に発売される端末にもFace IDが搭載していくだろうが、指紋認証や虹彩認証など他の認証方法も搭載して、どれでも認証ができるようにしてほしいと言っていました。他の認証方法が搭載されないならばiPhone 8を使い続けるか、iPhoneを使うのをやめるとも。
iPhone Xもしっかり褒めていましたよ。
- Face IDはマスクをしていなければ便利
- 液晶がきれい
人それぞれ求めているところや使い方が違うので、iPhone XやiPhone 8があり、自分にマッチした製品が使えるところがありがたいと動画を締めくくっていました。
iPhone Xを選んだユーチューバー
iPhone Xを選んだユーチューバーさんです。2人しか見つけられなかった。
Appleが大好きなんだよさん
名前の通りApple製品メインに動画をアップしているAppleが大好きなんだよさん。
Appleが大好きなんだよさんは、iPhone 8 PlusとiPhone Xを使っていて、最終的にiPhone Xを選んでいます。iPhone 8 PlusとiPhone Xとを比較しながら非常に詳しく説明していました。
要点をまとめるとこんな感じ。
- 片手操作できるサイズ感がちょうどいい
- iPhone 8 Plusよりサイズが小さいのにバッテリー容量がほぼ同じ
- iPhone 8 Plusよりサイズが小さいのにカメラ性能がほぼ同じ
- 今までにないiPhoneのデザインでいい
- アップルファンとして最新の端末を使いたい
今までにiPhone 8 PlusなどのPlusサイズをバッテリー容量、カメラ性能を考えて使ってきたけど、iPhone XはPlusサイズより小さいのにバッテリー容量、カメラ性能が変わらないことがiPhone Xを選んだことに大きいようです。
また、iPhone 8の普通サイズのiPhoneのほうが好きで、iPhone 8サイズより一回りくらい大きいiPhone Xは片手持ちがしっくりくるとも述べております。
これらのことが、待ち望んでいた組み合わせのようですね。
iPhone Xは片手操作するには縦に長いですが、簡易アクセスを使えばなんとかなり、iPhone 8 Plusの背面に付けていたリングなどを付けなくても使えるとのことです。
指紋認証であるTouch IDと顔認証であるFace IDについてももちろん触れています。
- Touch IDは濡れた指で対応できないし乾燥にも弱いけど、Face IDは顔で認証して上にスワイプするだけなので指が濡れてても関係ない
- Face IDは角度の浅いところから認証したりiPhone Xが横向きだと認証されないが、Touch IDは指だとのっければ良いだけなので関係ない
- 防水ケースに入れて使う場合、Touch IDはNGだけど、Face IDはOK
- Touch IDはマスクOKだけど、Face IDはマスクNG
- タッチスクリーン対応の手袋をしているとき、Touch IDはNGだけど、Face IDはOK
話を聞いていた限り、自分のiPhoneのライフスタイルに合わせて、Touch IDにするか、Face IDにするかを選んだほうがいいということを伝えたいのだと思います。また、FaceIDについては、MacBook ProのUSB Type-Cと同じで、慣れの部分が大きいとも言っています。
iPhone 6、iPhone 6s、iPhone 7、iPhone 8と大きくデザインの変化はないiPhoneの3年だったわけですけど、このデザインに飽きている部分があって、ホームボタンがない新鮮なデザイン、ホームボタンを押さないでいいぬるっとした感じが新しさがあって好きとも。
アップルファンとして最新のものを使いたいと最後述べておりました。非常によく分かる 笑
よいこさん
Apple関連の動画をアップしているよいこさん。
iPhone XとiPhone 8の両方を使って、iPhone Xを使うことにしたようで、iPhone Xの魅力的なこととして1点あげています。
- ホームボタンがなく操作しやすい
iPhone初代からあったホームボタンがなくなってことがiPhone Xの最大の特徴ですが、ホームボタンがなくなってことによって、そのホームボタンでの役割が全部スワイプで操作が色々とできるようになったことが良いと言っています。ホームボタンがないiPhone Xに慣れると、元のiPhoneに戻れないとも。
- ホームに戻るときは下から上にスワイプ
- 下から上にスワイプして止めればマルチタスク表示
- 下を左右にスワイプするだけでアプリ切り替え
スワイプ操作になれると、ホームボタンを押すのが疲れると話していましたよ。
他のユーチューバーと同様にFace IDについても触れていました。
- Touch IDのようにべったり指紋を押し付ける必要がないので良い
- iPhone Xを見れば直ぐに開く
- マスクをしているときはめっちゃ不便
- 机にiPhone Xを置いているときに覗き込む必要がある
- 暗いときに認証できないことが多い
マスク問題についてはやはり不便で、出先でさっと見たいときにさっと見れないことや、荷物持っているときにパスコードを入力するのが大変だと。
最後によいこさんは、iPhoneのロック解除について、iPhoneを使うための行為なのでiPhone自体の使い勝手としては考えていないと述べ、iPhoneを実際には使っていく中で、ロック解除をしていかないといけないので、そこを含めてiPhone Xにするのか、iPhone 8にするのか決めるといいと話しておりました。
僕がiPhone 8とiPhone Xとを選ぶなら・・・・
筆者である僕ノッツもiPhone 8とiPhone Xと両方購入して使ってきました。
プライベートと仕事用とを使い分けて使っていますが、iPhone 8かiPhone Xどちらか一つを選べと言われると、、、、、
もちろん
iPhone X
を選びます!!!
その理由はこちら↓
- 有機ELディスプレイで画面がものすごくきれい
- ホームボタンがないスッキリとしたシンプルなかっこいいデザイン
- ホームボタンがない変わりにスワイプだけで操作できる快適さ
- 縦長画面で一度に表示される情報量の多さ
- Appleファンとして最新の端末を使いたい
iPhone Xのディスプレイがものすごくきれいなんですよね。iPhone Xを使い始めたころは、iPhone 8の画面とのきれいさの違いが分からなかったんですけど、iPhone Xを使えば使うほどiPhone 8を見ると汚く見えてしまうようになりました。特に暗いところで見ると発色の違いが顕著に現れるんですよね。
ホームボタンがなくなったわけで、元々僕はホームボタンなんて必要ないだろと思う派だったのでようやくなくなってくれて良い思いしかないです。ホームボタンを押す動作が必要ないので、画面上でスワイプするだけでホームボタンの変わりになることが非常に大きいですね。
iPhone Xの不満点を上げるとしたらこちら↓
- 画面下にある横1本線がなんかダサイのでいらない
- アプリを強制終了する際に画面を長押しするワンクッション挟む動作がいらない
- iPhone Xが横向きの場合はFace IDで認証しない
- 寝転がっていて顔が横向きのときにFace IDが認証しずらい
これくらいですかね。
ロック画面やアプリ画面の下に白色の横一本線があるんですけど、なんかダサイのでこれいらなくないですか?そこでスワイプ操作ができることが分かりやすいように表示されていると思うのですが、慣れれば全く必要ないので、設定で消せるようにしていただきたいですね。
Face IDのマスク問題をほとんどのユーチューバーが取り上げていましたが、僕はそれほど気にしていません。最近は風邪予防にマスクをする機会が増えてきましたが、一瞬マスクを下げて認証するか、パスコードを入力するだけなので。ロック解除の機会が数秒おきに数分おきにあるなら別ですけど、そんな頻繁にロック解除することはないのでそれくらいは我慢と思えばいいです。マスクがなければ、直ぐにロック解除しれくれるわけだし、僕はFace IDのメリットのほうがマスク問題のデメリットより大きいと思っています。
ただ、来年以降のiPhoneは、顔認証だけならず、指紋認証や虹彩認証などの別の認証方法を導入して、ユーザーがどの認証方法にするのか選べるようになればいいなって思います。複数使えればなおいい。だた、僕は寝ているときに突破されるセキュリティレベルが低い指紋認証は使いたくないですけどね。
さいごに
iPhone 8を選んだ4人のユーチューバーさん、iPhone Xを選んだ2人のユーチューバーさんをご紹介しました。iPhone Xを選んだユーチューバー2人しか見つけることができなかったので、また見かければ追記しようと思います。ユーチューバにはiPhone Xは不人気なのかな?
iPhone 8か、iPhone Xか、どちらが使いやすいかなんで人それぞれです。
どちらの端末にするのか迷っていれば、どちらの端末を触ってみることが一番!
周りの人に借りたり、Appleのサイトから購入すれば2週間以内なら返品可能らいしので、そういった期間も利用してもいいのかもしれません。
安くはない買い物なので、どちらの端末も触って自分にあったiPhoneを手に入れてくださいね。
コメント