どうも。ノッツです(^o^)/
金山駅前にある“名鉄イン名古屋金山”というビジネスホテルに宿泊しました。
名古屋の繁華街から金山駅までは、名古屋駅より約5分、栄駅より約7分と、アクセスがしやすい駅です。その金山駅チカ約5分にあるホテル。
名鉄イン名古屋金山に宿泊してきた感想を写真と一緒にご紹介していこうと思います。
名鉄イン名古屋金山について
僕が“名鉄イン名古屋金山”に宿泊した日付や料金などの情報は以下の通りです。10連休のGW期間中に利用しました。
- 宿泊日:2019年5月3日(金)〜4日(金)までの1泊
- プラン:【会員限定セール】朝食無料サービス
- 部屋:セミダブルルーム(喫煙)
- 食事:朝食付き(無料)
- 利用人数:2人
- 料金:1人4,416円(2人で8,832円)
- チェックイン:15時から
- チェックアウト:10時まで
- 予約方法:
Yahoo!トラベル
名鉄イン名古屋金山の住所やアクセスの仕方は以下の通りです。
- 住所:愛知県名古屋市中区金山1-11-7
- アクセス:JR・名鉄・地下鉄の金山駅より徒歩5分
金山駅から名古屋駅まで約5分、栄駅まで約7分と名古屋の繁華街のアクセスは抜群に良いです。セントレア中部国際空港まで最短で24分と、空港までのアクセスもいい場所にあります。
また、コンビニのファミリーマートがホテルから徒歩1,2分のところあったので、非常に便利です!
ホテルまで金山駅から徒歩5分
名鉄イン名古屋金山までは、金山駅から徒歩5分ほど。ホテルまでの行き方を軽く説明していきます。
下の写真は金山駅内で、中央にJRの改札、左側に名鉄の改札、右側に地下鉄に入っていくエスカレーターがあるところです。

ホテルへは、上の写真で右側方向の外に出る出口に進んでいくと、アスナル金山側の出口となります。アスナル金山方面へを目指して向かっていけばOK。

こちらがアスナル金山側の出口をでた北口。

北口を出て、アスナル金山とマツモトキヨシの間をまっすぐ進んでいきます。

すると、イオンが見えてくるので、その奥にホテルあります。イオンの右側を進んでいきます。

“名鉄イン”と“MEiTETSU iNN ANNEX”の2つの文字が見えますが、今回宿泊するのは左の“名鉄イン”の方です。“MEiTETSU iNN ANNEX”は2018年10月できたホテルで、“名鉄イン”より綺麗な分お高いです。

イオンの脇を真っすぐ進んでいくと左手に、“名鉄イン名古屋金山アネックス”の看板文字が見えてきますが、こちらではありませんので注意しましょう!更に真っすぐ進みます。

“名鉄イン名古屋金山アネックス”の看板が見えたところから1本目の左手に曲がれる交差点を左に進むと、今回宿泊するホテルが見えてきます。

チェックイン
入り口よりホテル内へ。

入り口から入ったときのフロントの様子です。チェックインを済ませます。

フロント向かって右側にアメニティ関連が置いてありました。部屋には歯ブラシなどの最低限なものがあり、その他にほしい物があればここから持っていく感じになっています。19時頃にチェックインしたころには全種類あったんですけど、22時ごろに写真を撮った頃には、入浴剤などがなくなっていました。

朝には豊富に補充されていましたよ。

アメニティ関連がほしい方は、なるべく早くもらっていったほうがいいかもですね。もしかすると、ない場合はフロントに言えばもらえるかもしれないので、一度聞いてみると良いかもしれません。
部屋のご紹介(セミダブルルーム喫煙)
今回お世話になる部屋に向かっていきます。

部屋の近くに自販機があり、便利に使うことができました。すべての階に自販機があるというわけではなく、ある階にあるといった感じになっています。

今回、僕が宿泊した部屋は4階の405号室の角部屋。

部屋に入ってみると喫煙ルームということでタバコ臭が半端ない(笑)。僕はタバコを吸わないので、禁煙ルームが良かったのですが、禁煙ルームが空いていなかったので、泣く泣く喫煙ルームにしたんですよね。タバコを吸わない人にとって、喫煙ルームはシンドイということがわかったので、これからは喫煙ルームは泊まりたくないと思ったのでした…。
部屋に入って、セミダブルのベッド。部屋自体は、それほど広くなく、一人だと十分なのですが、2人で過ごすと、ちょっと狭いなーという印象です。まぁ、寝るだけなので十分なのですが。

枕元。一度座っているので、シワになったりと、荒れています…。

エアコンの強さは、OFF、LOW、MED、HIGHといった感じで調整できるようになっていました。

ベット側の壁には、額入りで絵が飾ってあります。

寝巻き。上下つながったタイプのものでした。

デスク周り。名古屋の電車路線図がありますが、こちらは持参したものです。左奥に窓があり、白いのを開けると、外が見えるといった感じに。今回の部屋の窓からの景色は、隣のビルの非常階段が見えるだけで景色は全く楽しむことができません。

液晶テレビ。

デスクの上には、アンケートや電気の付け方、Wi-Fiの使い方、飲食店のクーポンについて書かれた案内の紙が。

デスクの下には、背もたれのない椅子。

冷蔵庫。

冷蔵庫の中はこんな感じです。

引き出しの中には、LANケーブルなどが入っていました。

ティッシュやお茶、コップ。

ドライヤーやケトルも。

出入り口付近の様子ですが、電気は壁側に差し込むと、電気が付く仕組みとなっています。

姿見鏡もついてましたよー。

ハンガーと消臭剤。

スリッパや靴べらなども。

ホテルに来るとチェックしているところが1箇所あって、そこはテレビの裏側のホコリの状態です。写真を取り忘れてしまったんですけど、ホコリが溜まっていました。テレビの裏のホコリ状況を見ると、ホテルの掃除意欲や方針などの具合をチェックできると思っているので…。
トイレ・バスルーム
ユニットタイプのトイレ・バスルーム。

バスタブ。

シャンプー、リンスー、ボディーソープ。洗顔は、洗面台に置かれている手洗い石鹸と一緒になっていました。

フェイスタオルとバスタオル。

アメニティ類は最低限なものしか置かれていません。その他のアメニティは、上記で説明した通り、フロント前に置いてあるので。

髪の毛一本も落ちていないキレイな状態でした。嫌な匂いもなくグッドでしたね!
コンセント
部屋のコンセントの状況を確認していきましょう!
デスクの上に2口。

その上に1口。

ベッドの枕元に1口と、十分なくらいコンセント数があって、バッチグーでしたね!

枕元のコンセントは、ベッドに横になりながらスマホを充電できるのでいいですよね!
ビジネスホテルにコンセントが豊富にあると限らないので、僕がビジネスホテルに宿泊する際には、以下のような延長コードを念のために持っていっていますよ!
無料サービスの朝食
名鉄イン名古屋金山では、宿泊者全員に無料にて朝食が付いてくるサービスがありますので、朝1階のフロント横にある朝食会場へ行ってきました。

バイキング方式の朝食。

肉系、

魚、野菜、デザート、

パン、小倉トーストができるあんこ、

ごはん、写真を撮り忘れましたがカレー、

スープ、コーンフレーク、

ジュース、

コーヒーやカフェラテなどなどなど、

無料にしてはクオリティーが高い朝食でした。おそらく日によって内容は変わると思うので、参考程度にしていただけたらと思います。
さいごに
金山駅から徒歩約5分にある“名鉄イン名古屋金山”というビジネスホテルをご紹介してきました。
タバコを吸わない僕にとって喫煙ルームで臭かったですが(あたりまえ)、部屋もキレイで、無料朝食も美味しくて、非常に快適に過ごすことができました。アメニティ類も好きなものを選べるので、女性の方にとっても嬉しいことでしょう。
「名古屋駅や栄駅、セントレア中部国際空港にアクセスがしやすい、金山駅の近くで宿泊したい!」なんて場合などには、名鉄イン名古屋金山を利用してみてくださいね!
当サイトでは、ホテル予約はYahoo!トラベルをおすすめしております。詳しくは以下の記事をどうぞ!


定価9,500円でしたが、ポイント分を直ぐに割引に使える“今すぐポイント割引”で−368円になり、割引クーポン300円を利用して、8,832円で宿泊することができました。GW期間中だったのに、安い!!
予約時でYahoo!トラベルからの予約が一番安かったです。初めてYahoo!トラベルを利用する方は、1,000円クーポンや、2,000円クーポンなども利用できるので、更にお得に宿泊できまますよ!
コメント