どうも。ノッツです(^o^)/
セブンイレブンのラーメンを最近よく食べます。コンビニのラーメンとは思えないほど美味しいんでよね。
そのラーメンを食べていて思ったことがあります。
「なぜ麺がブヨブヨにのびないのか?」です。
スープと麺と一緒に入っていて、電子レンジでチンするだけで食べることができるのに、そういったことがないからです。
なぜ麺がのびないのか、ちょっと検証してみました。
セブンイレブンの麺はなぜのびないのか
セブンイレブンの麺類のお弁当は豊富で、ラーメン、きしめん、うどん、担々麺など色々な種類が売っています。
今回購入してみたのは「ご当地の味!博多豚骨ラーメン」です。
普通はこの状態で電子レンジでチンして温めてから食べます。
だがしかし、今回は上の麺を退かしてみます。
っあ、電子レンジで温めてないのにもかかわらず美味しそうですね〜。
なんじゃこれは〜
油みたいな、ゼラチンみたいな、ブヨブヨとしたものが底にあります。
さらに麺を退かしてみましたが、なんだか気持ち悪い。
どうやら、電子レンジで温めることで、これが液体状になるようです。
ということで温めてみます。
麺がスープに使って、普通のラーメンになって美味しそうになりました。
先ほどのゼラチンみたいなのがしっかりと液体となっています。
これが、麺がのびなくて美味しく食べれる秘訣なんですね。
さいごに
なんでラーメンの麺がのびないのか、素朴な疑問だったのですが解決しました!
同じ入れ物に麺とスープが入っていますが、スープが液体ではなくゼラチン上になって実質には分かれていたので、麺がのびなかったわけです。
なんか、このゼラチン状のやつはスゴい技術が結集していそうですね。
っあ、電子レンジでチンする前に、麺の下にあるものを見ないほうがいいですよ。ちょっと、気持ち悪いですから 笑
セブンイレブンの麺類、食べてない方は是非食べてみてくださいね!美味しいですよ!
コメント
うわっ、中身なさ過ぎだろこの記事
返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
誠に申し訳ございませんでした。質の高い記事を書くようにいたします。
本当にゼラチンの中に入れればラーメンは伸びないのか?
セブンのラーメンではなく、
普通の茹でたラーメンをゼラチンの中に入れて本当に水分を吸わず伸びないのか知りたいです。
多分ゼラチンのおかげで麺が伸びないのではないと思います。
コメントありがとうございます。
そこまで、現状、検証できませんので、すみません…。