こんにちは。ノッツです(^o^)/
春の訪れを感じるような温かい一日でしたが、そんな中、スターバックスではアプリコット(あんず)とソイ(豆乳)を使った飲み物が発売開始されました。
その名は「アプリコット ハニー ソイ クリーム フラペチーノ」です!
ということで、このフラペチーノを早速飲んできたので、紹介と感想を書いていこうと思います。
スタバの「アプリコット ハニー ソイ クリーム フラペチーノ」の紹介
アプリコット ハニー ソイ クリーム フラペチーノは、本日3月16日から発売開始し4月12日までの期間限定販売の商品で、価格はトールサイズ(普通サイズ)で540円(税抜)です。
スタバのホームページには、このフラペチーノの特徴が以下のように書かれています。
豆乳のまろやかな味わいに、アプリコットハニーソースとクランチを混ぜ合わせたフラペチーノ
新しいソイ ミルクで作るクリームベースのフラペチーノに、アプリコットハニーソースとサクサクのクランチを混ぜ込み、まろやかなソイ ホイップクリームとアプリコットハニーソースをトッピングしました。
この他にも「アプリコット ハニー ソイ ラテ」が発売されていますよ。
でわ、スターバックスへ。
外には以下の看板が置かれていました。
アプリコット ハニー ソイ クリーム フラペチーノを注文すると、豆乳が入っていることで、事故防止ためにレジの店員さんからカードが渡されました。これをフラペチーノを作っている店員さんに渡して商品と交換となります。
お目当てのフラペチーノをゲット! 色は、白と黄ベースとなっています。
ホイップクリームは多めにカスタマイズしました。時間が少し経って撮影したので、ホイップクリームのボリュームが……
いつものフラペチーノのホイップクリームとは違って、豆乳が使ってあるホイップクリームということで、多めはできないかと思っていたのですが、店員さんに聞いてみたらOKでした。
その豆乳ホイップクリームの上には、アプリコットハニーソースがトッピングされています。
今回のフラペチーノの略語は「SF」でした。ソイフラペチーノの略でしょうか。
「XSW」の意味はよく分かりません。「XHC」ならばエクストラホイップクリームの略で、ホイップ多めという意味なのですが。
SoyMilkのシールが豆乳が入っているということで、こちらも事故防止のために貼られています。
小さいクランチが入っています。これサクサクで美味しいですよ♪
カップの底にアプリコットハニーソースが溜まっているので、最初にストローで軽く混ぜてから飲んだほうがいいかもしれません。クランチも固まっていますしね。
フラペチーノをスプーンにとってみました。
スプーンには少量しかクランチがのりませんでしたが、このサイズのクランチがかなり多めに入っているので、ストローで飲むと大量に口の中に入っていきますよ。
スタバの「アプリコット ハニー ソイ クリーム フラペチーノ」を飲んだ感想
初めてなお味で新鮮な飲み物だなーという印象です。
アプリコットと豆乳の組み合わせは、今までに飲んだことがありませんでしたからね。
フラペチーノの部分にも豆乳が使われていますが、アプリコットの香りがとても良く、豆乳っぽさは強くありません。そのため、豆乳が苦手の方でも飲めるかもしれません。
でも、豆乳ホイップクリームは、豆乳っぽさがあります。でも、フラペチーノの部分と混ぜて飲むと、まろやかになるので、豆乳の味が気になったときは、混ぜて飲むといいでしょう。まろやか~になりますよ!
フラペチーノの中に入っているクランチは、サクサクで食感がとにかく良いです。クランチ自体も甘みがあってとっても美味しいですよ。
さいごに
最後に、スタバの「アプリコット ハニー ソイ クリーム フラペチーノ」のレビューを星で表現したいと思います。
レビューは辛口でしています。※個人的な感想です。
美味しさ | |
コスパ | |
リピしたいか | |
総合評価 |
アプリコットと豆乳という初めての組み合わせの飲み物でした。
上から下まで豆乳づくしということで、豆乳好きの方はたまらないと思います。特に、豆乳ホイップクリームが♪
豆乳好きの方、いつもスタバで豆乳を追加でカスタマイズする方は是非飲んでみてくださいね!
4月12日までの限定品なので、気になった方はお早めにどーぞ!!
コメント