ご訪問ありがとうございます。どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

【スタバ新作】白いコーヒー体験をしてきた!「ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ」と「ムース フォーム ラテ」

飲み物
この記事は約7分で読めます。

どうも。ノッツです(^o^)/

本日3月15日(木)よりスターバックスでは『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ』と『ムース フォーム ラテ』を販売開始しました。

スタバいわく、白いコーヒー体験ができるドリンク

ということで、こちらのドリンクを早速味わってきましたので、『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ』と『ムース フォーム ラテ』の紹介と感想を書いていこうと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スタバの白いコーヒー体験

白いコーヒー体験ができる『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ』と『ムース フォーム ラテ』は、本日3月15日(木)から販売を開始しました。

『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ』は4月11日(水)まで、『ムース フォーム ラテ』のホットは5月8日(火)までの期間限定販売の商品で、アイスは5月8日(火)以降も継続販売されます(ただし売り切れ次第終了)。

価格はトールサイズで、『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ』が590円(税抜)、『ムース フォーム ラテ』が440円(税抜)です。両ドリンクは、トールサイズのみの提供となっているのでご注意を。

ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ

スタバのホームページには、『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ』の特徴が以下のように書かれています。

真っ白なコーヒー風味のフラペチーノ
見た目は白いのにコーヒーの風味がしっかりと感じられるフラペチーノ。ミルクにコーヒー豆を14時間浸して、豆表面のオイルをミルクに移し、コーヒーの香ばしさを風味づけしました。
混ぜこんだキャンディマカダミアとトッピングのブラウンシュガーのカリッとした食感もお楽しみいただけます。

白いコーヒー?をキャッチフレーズにしていますが、ミルクにコーヒー豆を浸して豆表面のコーヒーオイルで風味づけしてあるだけなので、見た目は白いままなんですね。

ほんのり甘くてカリッと食感が楽しいキャンディマカダミアナッツが入っていて、風味豊かなブラウンシュガーがクリームの上にトッピング。

ムース フォーム ラテ

スタバのホームページには、『ムース フォーム ラテ』の特徴が以下のように書かれています。

今まで体験したことのないムースのようなミルクフォームで仕上げたラテ
ノンファットミルクでつくった、ふんわりきめ細やかで弾力もある質感のムース フォームをやさしく注いだ、ダブルショットのラテです。
ムース フォームは、ノンファットミルクで作られているとは思えないほど重厚感のある口当たりで、ふんわりとした質感とミルクの甘味をお楽しみいただけます。

白いフォームは未体験の口当たりをキャッチフレーズで、3層に見えるインスタ映えしそうな見た目が特徴なラテ。上からノンファットミルクで味わいすっきりなムースフォーム本格的なエスプレッソの風味が存分なダブルショットエスプレッソエスプレッソとの相性を考えたスターバックスオリジナルのミルクでなっています。

パプアニューギニア ハイライズ

『パプアニューギニア ハイライズ』という、レッドパプリカのみずみずしさや甘み、フレッシュハーブを思わせる風味が特徴なコーヒーも発売されています。パッケージがなんやら秋っぽいデザイン……。

スタバのホームページには、『パプアニューギニア ハイライズ』の特徴が以下のように書かれています。

レッドパプリカのみずみずしさや甘み、フレッシュハーブを思わせる風味が特徴の、パプアニューギニア ハイランド地方産のコーヒー
「ラストフロンティア」と称されるパプアニューギニア ハイランド地方ならではの味わいが際立つようコーヒーを選定し、ローストしました。
パプアニューギニア産のコーヒーは、シアトルのスターバックス1号店オープン当時からラインアップにあったコーヒーの一つです。

スポンサーリンク

ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノとムース フォーム ラテの食レポ

発売日である本日3月15日(木)にスタバへ行き、『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ』と『ムース フォーム ラテ』を飲んで、白いコーヒー体験をしてきました。

『パプアニューギニア ハイライズ』というオレンジ色のパッケージの新しいコーヒー豆が発売されていましたが、まだスタバのコーヒー豆を持っていたので、今回買うのは保留。

2つのドリンクを注文しました!

YOU & STARBUCKS It’s bigger than coffeeというスターバックスが大切にする想いを体験するキャンペーンが現在開催されています。

そのキャンペーンの1つとして色々なデザインのカップがあって、バーカウンターに飾られていました。

『ムース フォーム ラテ』のチョークアートが。相変わらずうまし!

只今、以下のスターバックスカードにてお支払いすると東北に1%が寄付されるので、このスターバックスでお支払い!!

特にスタバを良く利用される方は、こちらのスターバックスカードを使ってみてはいかがでしょうか?

以下の記事にこちらのことを書いておりますので、よろしければご覧いただけたらと思います。

スタバでの一杯が東北の子ども達の進学支援に!2018年もハミングバードプログラム『for TOHOKU, YOU AND SRARBUCKS』スタート!!
どうも。ノッツです(^o^)/ 今年もあと少しで3月11日ですね。 そんな中、スターバックスでは東北を支援する『for TOHOKU, YOU AND SRARBUCKS』という、スタバで...

紙袋もキャンペーンのデザインに。

反対がわ。

2つのドリンク!

まずは、『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ』から!

いつも行くスタバですが、スタバの特徴であった商品が分かる手描きのメモが、シールの活字になってしまっていました。全国的に活字化が進んでいるっぽいですね。

白いコーヒーとスタバが言っているように、ほぼほぼ白色。コーヒー感はなく、商品があっているのかレシートを確認するほど(笑)

カップの底にはキャンディマカダミアナッツが。

ホイップクリーム多めをいつもなら注文するんですけど、忘れてしまいました。

ホイップクリームの上には、ブラウンシュガーがトッピングされています。

小さくブツブツ見えるのがブラウンシュガーです。

ドリンク部分ですが、コーヒー味と思えないほどの白色。飲んでみるとコーヒーの苦味はありません。甘くてクリーミーで、ほんのりコーヒーの香りと味がするって感じです。本物のコーヒーのような香りはしません(笑)

小さめなナッツがたくさん入っていますよ。カリカリとした食感が楽しめて美味しいです!

つづいて、『ムース フォーム ラテ』

シール。

綺麗な3層なラテです!

フタは、ストローを入れる切り口が他のドリンクカップと比べて大きめに空いています。

白いムースフォームが表面にびっしり。

ふわふわのムースフォーム。材料は無脂肪ミルクのみで、甘さはありません。

混ぜないように飲んでいても、3層が少しずつ混ざってきます。美しかった3層が。。。

フラペチーノとは違って、コーヒーの苦味と香りはしっかりしていました。でも、ムースフォームのおかげかクリーミーなコーヒーといった感じに。

ホットの試飲を配っていていただきました。ホットも美味しい!

さいごに

スターバックスの『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ』と『ムース フォーム ラテ』の紹介でした。

『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミヤ フラペチーノ』は、見た目はコーヒー色ではありませんが、コーヒーの香りと味がしっかりあり美味しいフラペチーノでした。また飲みたい!

『ムース フォーム ラテ』は、クリーミーなカフェオレって感じで、美味しくいただきました。見た目も綺麗なのでこちらもまた飲みたい!スターバックスラテというカフェオレもありますが、スターバックスラテよりクリーミーで美味しく『ムース フォーム ラテ』のほうが個人的には好きでした。

売り切れる可能性もあるので、気になった方はお早めにどうぞ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました