どうも。ノッツです(^o^)/
先日、東北地方のオススメスポットについて書きました。

今回は東海地方の名古屋駅から東北地方の仙台駅までの行き方ついて書いていくと思います。
自分の経験を元に記載しています。
また、以下で記載している時間や料金(車での行き方以外)は、Yahoo!経路情報からだいたいの平均をとったものです。
車での行き方
サービスエリア巡りなど、道中も楽しむことができるのが車を使った行き方です。
車を使った行き方は以下に書いていますのでご覧ください。

移動時間は約7時間40分、料金は約3,1000円(高速:約1,6000円[普通車]+ガソリン代:約15,000円)です(Googleマップより)。
適度に休憩して運転していると、もっと時間がかかると思います。
意外とお金がかかりますが、複数人で行くと安く抑えることができます。そのため、複数人で行く場合はもっとも安く行ける方法です。
バスでの行き方
時期や乗車するバスによって料金は異なってきますが、一人で行く場合において一番安く行くことができるのが、バスを使った行き方です。
名古屋駅→(徒歩)→名鉄バスのりば→仙台駅
移動時間は約9時間40分、料金は約9,500円です。
主な路線は宮城交通となっています。
他に、楽天トラベル高速バス予約などのWeb検索サービスを利用すると安い高速バスが見つけることができるかもしれません。
夜行バスで行くこともできるので時間を有効に使うことができます。夜間な移動のため寝ながら行くことができるからです。
個室スペースを確保できる夜行バスもあるので意外と快適に行くことができます。
新幹線での行き方
本数も多く日中であればいつでも移動できるのが、新幹線を使った行き方です。
東海道新幹線と東北新幹線を使います。
名古屋駅→東京駅(乗り換え)→仙台駅
移動時間は約3時間30分(乗車時間約3時間15分)、料金は約19,700円です。
えきねっとなどを利用してネットから予約することができます。
飛行機での行き方
一番早く移動できるのが、飛行機を使った行き方です。
乗車時間は短くなっていますが、乗り換え時間や空港での荷物検査などで時間が必要なので、新幹線を使った場合と大きく時間は変わってきません。
名古屋駅→(徒歩)→名鉄名古屋駅→中部国際空港駅→(徒歩)→中部国際空港→仙台空港→(徒歩)→仙台空港駅→仙台駅
移動時間は約3時間10分(乗車時間約2時間10分)、料金は約35,520円(飛行機:約34,000円+電車:約1,520円)です。
エアブックマークやANA楽パックでチケットを探すとお得な値段で購入することができます。
中部空港から仙台空港への格安航空(LCC)がまだないので、早くできればいいなーなんですけどね。
フェリーでの行き方
一番時間のかかる行き方ですが、移動を旅の一つと考えたときに、一番楽しめる移動の方法だと思います。
名古屋駅→金城ふ頭駅→(徒歩)→太平洋フェリー名古屋乗り場→太平洋フェリー仙台乗り場→(徒歩)→多賀城駅→仙台駅
移動時間は約23時間10分(フェリー:約21時間40分+電車移動:約1時間半)、料金は約7680円(電車:約490円+フェリー:約7,200円)です。
太平洋フェリーでフェリー情報を確認することができます。
以前に、新日本海フェリーを利用して北海道へ行ったことがありますが、フェリー旅なかなかよかったです。それが初めてのフェリー使用でしたが、温泉などもあってすごく快適に過ごすことができました。
広大な海を眺めながらできるフェリー旅オススメですよ。
さいごに
時間や料金をまとめると以下のとおりです。およその時間と料金です。
時間 | 料金 | |
---|---|---|
車 | 7時間40分 | 31,000円 |
バス | 10時間40分 | 9,500円 |
新幹線 | 3時間30分 | 19,700円 |
飛行機 | 3時間10分 | 37,000円 |
フェリー | 21時間40分 | 7,200円 |
個人的には、車、フェリー、バス、飛行機、新幹線の順でオススメします。
複数人で時間に余裕があれば車、急ぎの場合は新幹線がベストです。
旅行で行く場合など宿泊先と乗り物を組み合わせる場合、じゃらんなどのネット予約を利用するとお得に行けると思います。
コメント