こんにちは。ノッツです(^o^)/
6月30日に「サントリー 南アルプスの天然水 ヨーグリーナ」が販売を再開しました。
4月14日に発売されていましたが、発売直後にネットなどで話題となり売れずぎて品薄状態になってしまい、4月17日から販売を中止していました。
早速入手したのでヨーグリーナの感想を書いていきます。
「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」の紹介
今回販売が再開されたペットボトルのサイズは、550mLと280mLの2種類となっています。なお、当初販売されていた515mLペットボトルは廃止するようです。
私が購入したコンビニでは、価格は117円(税込)と平均的な水の価格となっています。
パッケージ
全面はこんな感じです。
黄金色をしていて高級感が感じられます。
少し回ると…
乳酸菌発酵と書いてあります。
乳酸菌が入ってる?
調べてみると実際に乳酸菌が入っているわけではなさそうです。
“ホエイ”を使っているようですが、その“ホエイ”を乳酸菌で発酵しているということのようです。
さらに回るとこんな感じです。
「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」を飲んだ感想
飲み口からはヨーグルトの香りがほんのりしてきます。
ヨーグルトの味もばっちりしています。
水というよりは、ヨーグルトジュースですね。
美味しいです!
後味は、わかりやすく言うと(?)、ヤクルトなどの乳酸飲料を飲んだ後って感じです。
【番外編】アロエヨーグルトを作ってみる
紹介してきた「ヨーグリーナ」と上の「いろはすアロエ味」をミックスすると、アロエヨーグルト味になるということで実際にやってみました。
2つ並べてみると「ヨーグリーナ」のオーラが強い 笑
いろはすアロエ味の感想は以下の旧一期一笑ラボにて書いてありますので、よろしければご覧ください。

同じ量をそれぞれコップに用意しました。
一つに合わせます。
実際に、飲んでみます。
しかし、アロエの味が強すぎてヨーグルトの味がしません。
そのため、ヨーグリーナ:アロエ=2:1の割合で混ぜ合わせてみます。
これの割合でばっちり!
ヨーグリーナの味が最初にきて、その後にアロエの味がきてさっぱりしていて美味しいです。
ヨーグリーナ多めの2:1の割合がちょうどよかったです。
さいごに
最後に、「ヨーグリーナ」のレビューを星で表現したいと思います。
レビューは辛口でしています。※個人的な感想です。
コスパは、ペットボトルの飲み物はどれも量はほぼ同じなので、無評価です。
美味しさ | |
リピしたいか | |
総合評価 |
ヨーグルト味の水は今までに飲んだことがなかったので新鮮さがありました。
私は水のペットボトルを良く購入しますが、美味しかったのでまた購入したいですね!
コメント